- 2019.04
- 入社
- 2019.06
- トランスミッションECUの製品開発を担当
- 2021.06
- EFI-ECUの製品開発を担当
- 2024.07
- HEV-ECUの製品開発を担当
電子・電動化事業本部 パワートレインハード技術部
電気電子工学科 / 2019年入社
デンソーテンを選んだ理由
幼い頃から車が好きで、大学時代に自動運転や電気自動車が話題になったことをきっかけに、自動車業界に興味を持ちました。デンソーテンを選んだきっかけは、私の地元である関西圏に基盤を持ちながら、カーナビゲーションシステムやドライブレコーダーなどさまざまな車載製品を製造していることでした。入社すれば、自動車そのものや運転の安全性向上に貢献できると考えたからです。そのような製品づくりに関わることで、大学ではあまり学ぶ機会のなかった新しい技術に挑戦できるというワクワク感が芽生えたことも、大きな理由でした。さらに親会社とのつながりも活かしながら、世の中の最新技術や製品開発に深く関わる機会が得られると考え、入社を決めました。
現在の仕事内容とやりがい
現在、ハイブリッド制御ECU(ハイブリッド車に搭載する電子制御ユニット)の開発担当としてハードウェアの設計と関係各所との調整業務を主に行っています。具体的には、お客さまである自動車メーカーから提出される仕様書をもとに回路設計を行い、図面やマイコンの設定表など製品を作る上で必要になるさまざまな設計書類を作成しています。また、製品の性能や信頼性を検証する評価工程にも携わっています。ある面、対象製品について取りまとめを行う役割のため、お客さまや自社の工場、ソフトウェアの担当者などさまざまな部署と関わるのが仕事の特徴。それによってメインに手掛けるハードウェア設計に限らず、製品開発全体に関する情報を得ることができ、自身の知識を常に増やしていける点にやりがいを感じています。
今後の目標・夢は?
新たな技術、法規、品質規格など日々進化を続ける自動車業界での開発業務を通じて、幅広い知識を持つ技術者へと成長することが私の目標です。例えば、現在の仕事で言えば、制御マイコンに関するより深い知識や、ソフトウェアとハードウェアの最適な組み合わせに関する理解を深めることにも積極的に取り組みたいと考えています。それと同時に、会社が培ってきた他分野の技術や知見もしっかり取り入れながら、自動運転や電気自動車など、今後さらなる発展が期待される業界で力を発揮できる技術者となり、安心・安全な車社会の実現に貢献できれば最高です。
Holiday
休日は趣味のカメラを持ち、自然風景を撮影しに一人旅や同期の仲間とあちこちへ出かけることが多いです。また会社の野球部に所属しており、練習や定期的な大会へ参加して汗を流しています。野球部にはさまざまな部署の先輩や後輩が所属しており、仕事以外のつながりを築いたり、さまざまな情報を得たりする貴重な機会になっています。
Message
人の命に直結する車載部品の開発は、妥協や不具合が一切許されない仕事です。うまくいかないことや困難に直面することもありますが、やり遂げたときの達成感は格別です。私の経験上、仕事を始めたばかりの頃は、何をすればよいのか分からなかったり、話の内容が理解できなかったりすることが多いと思います。しかし、当社には親切に教えてくれる先輩社員が多くいるので、どうか安心してください。入社されたら自分の失敗や無知を心配せず、いろいろなことに興味を持ってチャレンジしてほしいと思います。
Other Interview
コーポレート本部 ITデジタル推進部
基礎工学部 情報科学科 / 2023年入社
Read More
品質保証本部 品質企画部
情報科学部 情報科学科 / 2021年入社
Read More
HMIソリューション事業本部 技術一部
持続性社会創成科学研究科 情報エレクトロニクスコース / 2022年入社
Read More
経営戦略本部 財務経理部
商学部 / 2019年入社
Read More
イノベーション創出センター
情報・知能工学専攻 / 2019年入社
Read More
電子・電動化事業本部 パワートレインハード技術部
電気電子工学科 / 2019年入社
Read More
電子・電動化事業本部 パワートレインソフト技術二部
情報工学科 / 2019年入社
Read More
営業本部 OEM営業部
外国語学部 / 2018年入社
Read More
経営戦略本部 経営企画部
政策創造学部 / 2023年入社
Read More
生産本部 生産企画部(中国の生産拠点へ出向中)
教育学部 / 2018年入社
Read More
HMIソリューション事業本部 ソフト基盤開発部
情報科学部 システム工学科 / 2018年入社
Read More
生産本部 生産技術部
応用化学工学科 / 2020年入社
Read More