Internship

デンソーテンの仕事に興味がある方、必見!会社説明会やインターンシップなど、様々なイベントを開催しています。
社員との交流を通して、私たちの仕事の魅力をぜひ感じてください。一緒に未来のモビリティを創りましょう!
下記は、昨年度実施のプログラム内容です。
今年度も昨年度と同様のプログラムを検討しています。
詳細が決まり次第、掲載内容を更新いたします。
Workplace experience internship
職場体験型
インターンシップ
デンソーテンのインターンシップに参加して“仕事観”を創る第一歩を踏み出しませんか?
クルマづくりの技術とICTで、新しいモビリティライフの提供に取り組むデンソーテン。
そんな当社ならではのモノづくりの秘密や魅力、仕事のやりがい等を体感できるプログラムをご用意しました。是非ご参加お待ちしております!
実習概要
- 実際に来社して、ソフト・ハード設計開発や製品評価、社内DX活用体験、製造ラインの動作検証などに携って頂くプログラム。当社の技術者と肩を並べ、プロの仕事を体験して頂けます。
- 「自分の知識やスキルが会社でどのように活かせるのか知りたい」、「エンジニアのリアルな仕事に挑戦してみたい」。そのような想いをもった方にぴったりの内容です。
実習テーマ
- エンジン制御ソフトウェア開発
- ECUハード開発設計、評価
- 画像認識・データ利活用AI開発
- オーディオアンプソフトウェア開発
- 都市交通を支援する配車サービス開発
- DX(デジタルトランスフォーメーション)の社内ニーズ調査と活用体験
- 車載用電子機器に使われる実装基板の評価
- 製品の量産に向けた実装工程の事前検証など約30テーマから選択し、就業体験が可能です。
募集要項
実施日程 | 2024年8月30日(金)~ 9月9日(月) 《応募〆: 6月30日(日)》 ※初日・最終日は、オンラインにてオリエンテーションを実施します。 |
---|---|
実施場所 | 神戸本社、小山製作所、中津川製作所 いずれか(テーマにより異なる) |
応募資格 | ・大学生・修士生・高専生 【理系限定】 ・全日程参加できる方 ※1日でもご参加できない日程があると、ご参加いただくことができません。ご了承ください。 |
選考フロー | ① エントリー ⇒ ② 書類選考 |
交通費等 | ・交通費、旅費:実費支給 ・昼食代:実費支給 ※但しオンライン実施日は対象外 ・宿泊費:遠方からご参加の方に宿泊施設を提供 |
Workshop-style internship
ワークショップ型
インターンシップ(1day)
実習概要
- グループワーク等を通じて、メーカーならではのモノづくりの魅力や、仕事のやりがいを発見して頂くプログラム。
- オンラインで参加ができるため、学業や部活動で長期インターンへの参加が困難な方もお気軽に参加頂けます。
- 学部不問でご参加頂けます。
コース・テーマ
≪1day仕事体験≫『ソフトウェアエンジニアはモビリティ業界の中心になれる!』
実際の現場で使われているソフトウェア技術や、業界の未来、ソフトウェアエンジニアの考え方をグループワークを通して体験できるイベントです!
≪体験できること≫
- モビリティ業界でのソフトウェアエンジニアの役割
- デンソーテンの先行開発の内容とその仕事について
- 組込エンジニアの仕事内容について
- デンソーテンの事業と解決する社会課題の関係性
募集要項
実施日程 | 2024年6月22日(土) 14:00 ~ 17:30 《応募〆 :開催日の1週間前まで》 ※6月以降の開催日程・コースの詳細は検討中です。決まり次第マイページよりご連絡いたします。 |
---|---|
実施場所 | オンラインで実施 |
応募資格 | 大学生・修士生・高専生 【学部不問】 |
選考フロー | エントリーのみ ※先着順 |