- 2022.04
- 入社
- 2022.08~
- 自動車メーカー向けマルチメディアの新規機種の開発
HMIソリューション事業本部 技術一部
持続性社会創成科学研究科 情報エレクトロニクスコース / 2022年入社
デンソーテンを選んだ理由
私がデンソーテンに決めた理由は大きく2つあります。1つ目は、これまでに世界初や業界初の製品を数多く生み出してきたこと。世の中にない製品を開発できる技術があることに魅力を感じ、自分もそこに携わりたいと考えました。2つ目は、自分が好きだった音楽と自動車に関わる仕事ができること。幼い頃から音楽が趣味でずっと演奏活動などを続けており、学生時代にはドライブもよく楽しんだので、音響関連の車載製品もつくっているデンソーテンは私にとって唯一無二の会社だと思いました。さらにプラスアルファとして、社内に軽音楽部があって音楽のチャリティーイベントなどを通じた社会貢献に積極的である点も非常に魅力的に映りました。この会社に入れば仕事はもちろん、プライベートも充実したものになると確信して入社しました。
現在の仕事内容とやりがい
入社後、中国向け高級車用のマルチメディアシステム開発に従事することとなり、製品をお客さまに届ける前の出荷検査やハードウェア評価を中心に取り組んでいます。仕事では、Linuxやテストプログラムなどを使用した新しい検査環境の構築が必要になることがあり、試行錯誤の連続です。取り組み当初はわからないことも多く大変ですが、手を動かして悩んでいくうちに少しずつやるべきことが理解できるようになり、次第におもしろくなっていきます。気づけば、検査手法について自分が部署内で最も詳しくなっていることもあり、そんなときはやりがいや達成感が抜群。やってよかったと実感するとともに、次の業務への向上心が高まります。もう1点、やりがいを感じるのが他の部門と連携して仕事を成し遂げることです。一つの製品開発には複数の部門の力が必須であるため、スムーズに協力し合える仲間をたくさん増やすためにも通常業務以外の社員交流の場に積極的に参加しています。
今後の目標・夢は?
私の目標は、ハードウェアやソフトウェアという枠組みに縛られない、幅広い知識と技術を有する技術者になることです。現在は開発部門の中でも製品のハードウェアを対象にした仕事に当たっていますが、今後はAIなどの普及に伴い、ソフトウェアに関する知識・技術が一層求められるようになると予想しています。具体的にハード面でどのようなことを強みにするのか、ソフト面で何を強化していくのかは現状未定ですが、これから携わる業務の中で必ず見つけ出したいと考えています。デンソーテンにはどんなことにもチャレンジできる環境があるため、技術者として将来求められるスキルを追究し、学びと経験を自分の武器に変えられるように努めたいと考えています。
Holiday
私は趣味も多く、休日も充実した時間を過ごしています。例えば楽器演奏(ピアノ、バイオリン、ギター)、旅行、ドライブ、料理、釣り、スポーツなど。同期で集まって遠出やパーティーをしたり、社内のスポーツ大会に参加したりすることもあります。これらの活動で得る充実感は、周りの仲間のおかげだと感じています。社内にはさまざまな個性を持つ人たちがいるので、入社年次や部署を問わず交流を広げることの楽しさや大切さを実感しています。
Message
自動車業界は大きな変革期を迎えており、安全運転支援システムなどの最先端技術が日進月歩の状況です。デンソーテンではその技術を間近にできるのが第一の魅力。また、社内にはボーリング大会やスポーツ大会ほかのイベント=社員交流の場がたくさんあります。「最先端の仕事×充実のプライベート」を同時に実現できることが、デンソーテンの大きな特徴です。ぜひ、同じ目標を持つ皆さんと一緒に盛り上がれる日を楽しみにしています!
Other Interview
コーポレート本部 ITデジタル推進部
基礎工学部 情報科学科 / 2023年入社
Read More
品質保証本部 品質企画部
情報科学部 情報科学科 / 2021年入社
Read More
HMIソリューション事業本部 技術一部
持続性社会創成科学研究科 情報エレクトロニクスコース / 2022年入社
Read More
経営戦略本部 財務経理部
商学部 / 2019年入社
Read More
イノベーション創出センター
情報・知能工学専攻 / 2019年入社
Read More
電子・電動化事業本部 パワートレインハード技術部
電気電子工学科 / 2019年入社
Read More
電子・電動化事業本部 パワートレインソフト技術二部
情報工学科 / 2019年入社
Read More
営業本部 OEM営業部
外国語学部 / 2018年入社
Read More
経営戦略本部 経営企画部
政策創造学部 / 2023年入社
Read More
生産本部 生産企画部(中国の生産拠点へ出向中)
教育学部 / 2018年入社
Read More
HMIソリューション事業本部 ソフト基盤開発部
情報科学部 システム工学科 / 2018年入社
Read More
生産本部 生産技術部
応用化学工学科 / 2020年入社
Read More