2日目(8/9午前)の様子を紹介!
〜 ママさんの部 〜
- 練習メニュー
- ウォーミングアップ/パス-対人/オーバーカットレシーブ/ネットプレー/9人制の見本/スパイク/ゲーム形式
- 参加チーム
- 玉江浦/つばき/中津江/平安古/今古萩/明木/江崎/浜崎/無田ヶ原口愛好会/萩西/計 約75名
どこへ行ってもママさんはパワフル!「私がやります!」と積極的に手を挙げて、前に出てきてくださいます。このようなところ、見習いたいと思います(笑)
ゲームでは選手と一緒のコートに入り、自分も上手になった気分♪素敵な笑顔がたくさん見られました。
<ママさんの部>お忙しい時間の合間に、参加してくださってありがとうございました!これからも、9人制バレーを盛り上げていけるようにお互い頑張りましょう。
プレゼント欲しい方!と言うと、全員が「欲しい!と勢いよくジャンケン大会に参加してくださいました。さすがです(笑)
- [浜崎] 石村さん
- いつも竹口監督のワンポイントレッスンを拝見しています。動画で見る選手たちを見て興奮し、一緒にバレーをしてとても楽しかったです。終始、選手の皆さんに盛り上げていただき、半日で上手になった気がします(笑)オーバーカットの練習はこれからも取り入れていこうと思います。ありがとうございました!
- 清水選手(チエ)のコメント
- 開始式の時に監督が「今日は1年分動いて下さい!」と言っていましたが、皆さん身体は大丈夫だったでしょうか?笑 積極的にプレーや質問をして下さって、私たちもすごく楽しい時間を過ごすことができました。肉体的にしんどかったと思いますが、終始皆さんの目が輝いていたのが印象的です。今回のバレー教室のテーマは「つながり」でしたが、バレーボールを通してこのように繋がることが出来て本当に嬉しく思います。ありがとうございました!!!