2015年8月22日
神戸市立7公民館合同サマースクール「みんなで楽しもう!富士通テンバレーボール教室」
神戸市内の7つの公民館が主催し、市内の小・中学生を対象にした館外開催のサマースクール「バレーボール教室」が、富士通テン体育館で行われました。「積極的にコミュニケーションを取ってみんなでバレーボールを楽しもう」をテーマに、午前と午後の部に分かれ、小学4年生から6年生の子どもたち約80名が参加し、初心者から経験者まで一緒に楽しいひとときを過ごしました。
2015年8月22日
神戸市内の7つの公民館が主催し、市内の小・中学生を対象にした館外開催のサマースクール「バレーボール教室」が、富士通テン体育館で行われました。「積極的にコミュニケーションを取ってみんなでバレーボールを楽しもう」をテーマに、午前と午後の部に分かれ、小学4年生から6年生の子どもたち約80名が参加し、初心者から経験者まで一緒に楽しいひとときを過ごしました。
[ 開校式 ]
最初は緊張していた子どもたちですが、選手一人ひとりの自己紹介と楽しいあいさつで、少しずつ緊張もほぐれてきました。子どもたち同士も初対面でも、積極的にコミュニケーションを取って、バレーボールを通して友達の輪が広がります。
[ パス練習 ]
基本パスを担当の選手が丁寧に指導します。バレーボールが初めての子どもたちも経験のある子どもたちも真剣です。選手の指導にも熱が入ります。
[ スパイク練習・ゲーム形式 ]
見本を見せてくれた選手のようなスパイクが打てるようになりたい!マンツーマンの指導で選手も子どもたちの思いに応えます。スパイク練習が終了すると「さあ、やるぞ!勝つぞ!」と2つのコートに分かれてゲームの実戦。この日、教わった練習の成果を発揮できたかな。
[ 午前の部 ] 参加者全員で集合写真!
[ ウォーミングアップ ]
ボールを使ったウォーミングアップで体も気持ちもほぐれて、緊張していた子どもたちに笑顔がこぼれます。
[ 円陣パス ]
ボールを使ったウォーミングアップで体も気持ちもほぐれて、緊張していた子どもたちに笑顔がこぼれます。
[ スパイク練習・ゲーム形式 ]
バレーボールのいちばんの魅力はスパイク。でも、なかなかうまく打てません。ボールを叩きつける感覚を繰り返して覚えます。最後は選手といっしょにゲームを行いました。一生懸命ボールを追いかけて、暑さも吹き飛ばして、元気いっぱい盛り上がりました。
[ 閉校式 ]
子どもたちには選手のサインが入ったうちわをプレゼント。今日の出会いが夏休みの楽しい思い出になりました。
[ 午後の部 ] 参加者全員で集合写真!