当日の様子を紹介!
- 参加チーム
-
ママさん:円城/津賀/御北/吉川/竹荘/岡山桃華(一般)
中学生:加賀中学校(女子)/新田中学校(男子)
小学生:御北/円城/吉川/津賀/とよの
- 練習メニュー
-
1日目(13:00〜16:30)
・ウォーミングアップ ・パス ・3人レシーブ ・スパイク ・コンビ ・質疑応答
2日目(9:00〜16:00)
・ウォーミングアップ ・1日目のおさらい ・サーブカット ・6人制と9人制のポジション説明 ・富士通テン紅白戦(9人制) ・ゲーム形式 ・質疑応答
小学生グループ(担当:チエ、ヒナ、リン、チャキ、フウ、シン)



小学生グループはチーム毎に分かれていて担当の選手がじっくり丁寧に指導を行いました。小学生の間に基礎をしっかり覚えて、今後の練習に活かしてもらえると私たちも嬉しいです。休憩時間になると「一緒に練習してください」と誘ってきてくれたり、積極的に練習に取り組んでくれました。夏休みの間にこんがり焼けた姿もとても可愛かったです。暑い中よくがんばりました。
中学生グループ(担当:メル、アミ、ユウキ)



中学生グループは女子も男子もノリが良く、関西のノリにもついてきてくれました(笑)技術面ではアドバイスしたことをすぐ実行に移してくれました。のみ込みも早く、少しポイントを教えると、上達していくのが目に見えてわかり、質疑応答ではスパイクを力強く打つには?なども質問がありました。普段の練習でも自分から積極的に声を出して、頑張ってください!
ママさんグループ(担当:ユキ、レイ、キュウ、ライ)



ママさんグループは私たちと同じ9人制なので、ポジショニングの説明を行ったり、オーバーレシーブを積極的に取り組みました。一緒に混ざってゲームをしたときは、皆さん一生懸命ボールを追いかけ、1点決まったら大喜びして楽しそうでした。暑い中でしたが、一番活気があったのではないでしょうか!?「選手の皆さんと一緒にやっていると自分が上手になった気がします(笑)」と嬉しそうにお話されていました。いやっ!きっと上達しているはずです!!