AVN978HDTV mk2・AVN078HD mk2 オンラインマニュアル

ESNの設定

このページを印刷

ESN(ECLIPSE Security Network)は、バッテリーターミナルをはずして再度接続した場合に、本機をロックする(操作できなくする)セキュリティ機能です。

ESN作動中はセキュリティインジケータを点滅させて、盗難を抑止することができます。

また、ACCセキュリティを作動させると、エンジンスイッチをOFF(LOCK)にするたびに本機をロックすることができます。

ESN設定画面を表示する

  1. MENU を押します。

  • 情報メニュー画面が表示されないときは、 INFO にタッチします。

  1. ESN にタッチします。

  • ESN設定画面が表示されます。

  • ESN が表示されないときは、 ページ切換 にタッチします。

ESNを作動する

ESNは4桁の暗証番号を本機に登録することで作動します。

  • 暗証番号の初期設定は「0000」です。暗証番号は他人にわかりにくい番号にしてください。

  1. ESN設定画面で、 コード設定 にタッチします。

  1. 現在の暗証番号を入力します。

  • 初期設定は「0000」です。

  • 間違えたときは、 クリア にタッチすると、消去されます。

  1. 決定 にタッチします。

  1. 新しい暗証番号を入力します。

  • 入力した暗証番号は“*”で表示されます。

  1. 決定 にタッチします。

  1. もう一度、 で入力した暗証番号を入力します。

  1. 決定 にタッチします。

  1. はい にタッチします。

  • ESNが作動します。

ワンポイント
  • 暗証番号の登録中は、オーディオがOFFになります。

  • 登録した暗証番号は、セキュリティの解除や暗証番号の変更を行うときに必要になります。登録した暗証番号を忘れたときの確認用にメモなどをしておくことをおすすめします。

ESNのロックを解除する

バッテリーターミナルをはずした後、エンジンスイッチをONにすると、セキュリティがロックされた状態で起動します。ロックを解除するには、解除キーの入力が必要です。

チェック

ロックを解除するときに使用する解除キーは、ESN 作動時に設定した4 桁の暗証番号とは異なります。

  1. 携帯電話で2次元バーコードを読み取り、メーラーを立ち上げます。

  • セキュリティ保護のため、Web上では公開しておりません。製品に同梱されている「シチュエーションBOOK」の21ページを参照してください。

  • 携帯電話のメールの作成画面が表示され ます。

  • アドレスはあらかじめ入力されています。

  1. 認証 にタッチします。

  • 解除キー入力画面が表示されます。

  • 画面切り替え確認メッセージが表示され るまで HELP にタッチし、 はい に タッチすると、"お客様相談窓口へお問い合わせ下さい" のメッセージが表示され、操作できなくなります。この場合、お客様相談窓口までご連絡ください。

  1. メールのタイトルにセキュリティID(8桁)、本文に前回のキーNo.(6桁)を入力します。

  • セキュリティIDおよび前回のキーNo.は、解除キー入力画面に表示されます。

  1. メールを送信します。

  • 今回のキーNo.が記載されたメールがE-iSERVより返信されます。

  1. メールに記載されている、今回のキーNo.を入力します。

  • 間違えたときは クリア にタッチすると、1文字ずつ消去されます。

  1. 決定 にタッチします。

  • 5回照合できなかった場合、"お客様相談窓口へお問い合わせ下さい"のメッセージが表示され、操作できなくなります。この場合、お客様相談窓口までご連絡ください。

ワンポイント
  • 本機能はNTT DoCoMo、au、SoftBankの3キャリアに対応しています。(PHSには対応していません。)

  • 携帯電話以外(パソコンなど)から送信されたメールや、ファイルが添付されているメール(デコメールやHTMLメールなど)には対応していません。

  • メールにはセキュリティIDや前回のキーNo.以外の文字を入力しないでください。桁数が違う場合や、英数字以外の文字が入力されている場合、エラーメールが返信されます。

  • 携帯電話がE-iSERV(esn_admin@eismail.ten.fujitsu.com)からのメールを受信できるよう設定しておいてください。

  • メールサーバーの通信状況やメンテナンス状況によっては、メールの返信に時間がかかる場合があります。

ESNを解除する

チェック

ESNを解除した場合、ACCセキュリティも解除されます。ACCセキュリティのみを解除したい場合は、ACCセキュリティを解除するを参照してくだ さい。

  1. ESN設定画面で、 キャンセル にタッチします。

  1. 暗証番号を入力します。

  1. 決定 にタッチします。

  1. はい にタッチします。

ACCセキュリティを作動する

ACCセキュリティを作動させると、エンジンスイッチをOFF(LOCK)にするたびに、本機をロックすることができます。

チェック

ACCセキュリティの作動は、ESNの作動中のみ行うことができます。

  1. ESNを作動します。

  1. ACC セキュリティの ON にタッチ します。

  1. 設定完了 にタッチします。

ACCセキュリティのロックを解除する

ACCセキュリティが作動しているときは、エンジンスイッチをOFF(LOCK)からONにするたびに、認証画面が表示されます。認証画面で暗証番号を入力するとロックを解除することができます。

  1. 暗証番号を入力します。

  • 間違えたときは クリア にタッチすると、1文字ずつ消去されます。

  1. 決定 にタッチします。

  • 5回照合できなかった場合、"お客様相談窓口へお問い合わせ下さい"のメッセージが表示され、操作できなくなります。この場合、お客様相談窓口までご連絡ください。

ACCセキュリティを解除する

  1. ESN設定画面で、ACCセキュリティの OFF にタッチします。

  1. 設定完了 にタッチします。

暗証番号を変更する

  1. ESN設定画面で、 コード設定 にタッチします。

  1. 現在の暗証番号を入力します。

  • 間違えたときは クリア にタッチすると、1文字ずつ消去されます。

  1. 決定 にタッチします。

  1. 新しい暗証番号を入力します。

  1. 決定 にタッチします。

  1. もう一度、 で入力した番号を入力します。

  1. 決定 にタッチします。

  1. はい にタッチします。

  • 暗証番号が変更されます。

セキュリティインジケータの表示を設定する

ESNを作動させているときに点滅するセキュリティインジケータの表示を切り替えることができます。

  1. ESN設定画面で、インジケータの ON 、または OFF にタッチします。

  1. 設定完了 にタッチします。

このページのトップへ