DENSO TEN

選手日記

選手の素顔からバレーのことまで、レッドフェニックスの日々を大公開!

2024年8月30日

イベント盛り沢山!

マナです!

こんにちは!
最年長ミユさんから回ってきました、マナです。

8月17日に「パラバレーボールミーティング2024」が開催され、今年も招待いただき参加してきました!
午前中は、ふうせんバレーボール・卓球バレーボール・ローリングバレーボールを体験し、午後からは立位のバレーボール教室と、シッティングバレーを体験しました。
私自身、2回目となる参加でしたが、立位のバレーボール以外はなかなか経験する事がないのでまだまだ難しかったです…。ですが、同じチームの皆さんにたくさんアドバイスをもらい、助けてもらいながら一緒に楽しむことが出来ました!
バレーボールの競技にも様々な形があり、健常者だけでなく、障害を持つ方でもバレーボールを楽しめるという事は本当に素敵なことだなと改めて感じました。普段はなかなか体験出来ない事もそうですが、健常者でも障害者でも、どんな形であれバレーボールが好きな方達と関わりを持ち、繋がれたことが良かったなと思います。
これからも、このパラバレーボールミーティングの開催が続いて欲しいですし、バレーボール競技の1仲間として、今後もっとたくさんの繋がりが増えて行けたらなと思います!


そしてもう1つ、大きなイベントがありました。
8月22日に行われました「デンソーテン杯」です!
神戸市の小学生を対象に、午前中はシッティングバレーボール連盟の方にもご協力いただき、シッティングバレーボールを体験してもらいました。
午後からは、6人制のバレーボール教室を行い、最後にゲームを行いました。
午前中のシッティングバレーボールでは、初めて体験する小学生がほとんどで、始めは少し難しそうだなと思っていたのですが、みんな覚えが早くてすごく上手でした!
「初めてだったけど楽しかった」という声もたくさん聞けて嬉しかったです!
午後からのバレーボール教室でも、子供たちも積極的に取り組んでくれて、短い時間ではありましたが楽しみながら上達してくれました!
最後のゲームでは、最初は緊張もあり消極的になってしまうこともあったのですが、途中から緊張も和らぎ、笑顔も増えみんな楽しそうにゲームしてくれて良かったです!
「楽しかった」「また来たい」とたくさん声をいただき、やっぱり1番は楽しんで喜んで帰ってもらうことなので、自分たちも手応えを感じることができ、開催出来て本当に良かったです!
ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました!!


話は変わって、地元長崎の大好きなお菓子を紹介します!
「マファール(よりより)」というお菓子をご存知ですか??
小さい頃からの大好物で、長崎といえばカステラだと言われていますが、カステラよりも個人的には好きかもしれないです!
なかなか硬くて歯が折れそうになることも無いことは無いので、皆さん食べる機会がありましたらぜひ気をつけながら食べてほしいなと思います!(>_<。)


最後にはなりますが、まだまだ暑い日が続きます。
熱中症や夏バテには十分に気を付けて、一緒に夏を乗り切りましょう!!
これからも、レッドフェニックスの応援よろしくお願いします。

次は、英語で校歌が歌えるサクに回します!よろしく~!!

2024年8月20日

チャンプリーグ閉幕

ミユです!

ランから回ってきました、最年長のみゆです。

先日8/3~8/4にV9チャンプリーグのファイナル戦が東京で開催されました。
昨年度は予選を1位で通過したものの、準決勝で敗退した苦い経験があるため、決勝戦を見据えず1戦1戦しっかり戦おうと毎日みんなで練習に取り組んできました。

その準決勝マツダ戦では、終始リードすることに成功し、テンのコンビバレーを展開することができました。
強化してきたディフェンス力の成果も出ており、良い内容となりました。

決勝戦のパナソニック戦では、ミスが許されない試合になることは想定しており、1セット目から緊迫した状況が続いていましたが、詰めが甘くセットを落としてしまいました。
2セット目はリードすることに成功し、取り返すことができましたが、3セット目は序盤から離されてしまい、ついていくことができませんでした。

10回目を迎えたチャンプリーグとなりましたが、これまで何度もチャンスがありながら、日本一を掴むことができませんでした。
それでも今回、開幕当初から新人が驚くほど急成長して活躍する姿や、後輩たちが勝ちたいという気持ちを全面に出してプレーする姿、さらには敗戦後も既にメラメラと闘志を燃やして次に向けて前向きな選手もいて、最年長でありながら下の選手たちから感じさせられるものがたくさんありました。
まだまだ強くなれるなと確信があり、最年長としてもっと良い姿・姿勢を見せていかないとと感じました。
後半戦を全て獲るつもりで、みんなで一丸になってひたむきに頑張っていければと思います。
応援してくださった方々、たくさんのご声援がとても力になりました。ありがとうございます。
何度でも日本一に向けてチャレンジします。今後も応援よろしくお願いいたします。

閉会式では、リオ五輪の全日本代表であり、元岡山シーガルズの宮下遥選手にメダル授与をしていただきました。
高校生の時に大変お世話になっており、憧れの存在であったので感慨深いものがありました。ありがとうございました。

プライベートの話をすると、先日大好きなカルディへ行き、たくさん購入したのでご紹介します!!

・カフェオレベース(牛乳で割って飲みます。すごく濃厚です!)

・豆乳ビスケット(単に美味しいです!)
・韓国ジャバンのり(ごはんに欠かせません。)
・冷凍クロワッサン(とても大きくて食べ応えがありました!)

・アサイーボウル(チームで流行っているので、購入してみました!)
皆さんもカルディへ行った際は、ぜひ購入してみてください。

では、次は成長著しい、まなへ回します。よろしくー!