DENSO TEN

選手日記

選手の素顔からバレーのことまで、レッドフェニックスの日々を大公開!

2021年8月24日

8月ももうすぐ終わり!コロナ、豪雨、暑さに負けないぞ!

ナミです!

皆さん、こんにちは!
ランからバトンを受け取りました、最年長のナミです。

最近は雨ばかりで気分も上がらないですが、皆さん体調にはお変わりないでしょうか?
コロナ+大雨警報や土砂災害警戒など気にかけておかないといけないことが沢山ありますね。
全国各地で記録的な豪雨が続いています。
まだまだ雨が降ったり止んだりで不安定な天気が続きそうです。
何か起こる前に、早めの対策をとったり、家族で安否確認したりすることが大事だと思うので、私も出来ることからやりたいと思います!

8月も終わりに近づいてます。

こちらは私の実家の風景です!(実家は岡山県です)
神戸とは違って緑豊か?で田舎ではありますが、とても静かで落ち着きます(´ω`*)
緑があるところに行くと疲労やストレスが解消されるみたいなので、皆さんも是非行ってみてください!
私は散歩をするのが好きなので、愛犬と一緒に散歩に行ったりもしますよ~♪

※これは、昨年の冬に撮ったものです!
カラフルな服と田舎感がマッチしてませんか?(笑)
愛犬ともいっぱい遊んで心も体も癒されます♡


突然ですがここで地元岡山県のおすすめスポットを紹介します!
岡山県倉敷市にある、美観地区って知っていますか??
白壁の蔵屋敷や、柳並木がとても綺麗です!

とても落ち着く雰囲気で歩いているだけでも気持ちいいです(*´ω`)
美観地区にはたくさんのお店が並んでいるのですが、その中でも【三宅商店】のカレーがおすすめです!

野菜がたくさん入っていて美味しいですよ〜〜
他にも季節限定のスイーツがあります♪

岡山に行く機会があれば是非行ってみてください!!

皆さん、お盆はどのように過ごされましたか??
緊急事態宣言やまん延防止が発令されて旅行や帰省等ができなかった方が多いと思います。
私たちは、9月中旬に開幕するチャンプリーグに向けて練習を頑張っていました(`・ω・´)
OGのスイさんから大きなスイカの差し入れや、いつもお世話になっている方からの差し入れがとても有難いです(;_;)

みんなで美味しく頂きました(´艸`*)
夏は暑くて食欲がなくなってしまう方も多いかと思いますが、しっかり食べて体力強化できるように頑張ります!!

いよいよ9月からチャンプリーグが始まります。
コロナの影響で延期にはなってしまいましたが、試合ができることに感謝して、日本一になれるよう全員で頑張っていきます!
無観客での開幕になりますが、Twitterでライブ配信もするのでオンライン上で応援よろしくお願いします(/・ω・)/

それでは次は、最年長で同い年のマネージャー、アミに回します。
あみげよろしく~(‘ω’)ノ

2021年8月6日

暑さに負けず張り切っていきましょう!

ランです!

こんにちは。
いじりがいのあるイチから回ってきました、ランです!

梅雨が明けて猛暑日が続いていますが、皆さんはお元気にお過ごしですか〜?
新型コロナウイルスが流行しているためマスク着用が必須ですが、熱中症には十分気をつけて下さいね。
テンの体育館には冷房は付いているのですが、冷房が付いていても暑さは異常です(-_-;)
ですが、しっかり練習は張り切ってやっています!

私の趣味はサクが選手日記で紹介していた趣味と同じで、スキンケア用品を集めるのが好きです。
ドラッグストアに行く度に流行りのスキンケアグッズを購入して、試して…の繰り返しです(笑)
最近では、韓国コスメがすごく流行っているのでネットでよく購入しています。
私の推しのスキンケアグッズは、「シカデイリー スージングマスク」、「シカマイルド トナーパッド」、「シカクリーム」の3つになります(・∀・)

ぜひ皆さんもこの3つのスキンケアを試してみて下さい♪

先月23-24日に「V9チャンプリーグ交流大会」が三重県で開催されました。
今年のチームになって行う初めての試合だったので、みんな緊張していました。。。
7チーム参加の総当り戦で2セットマッチでの勝負という初めての経験で、どの試合もミスは許されない中、最終試合はパナソニックさんと対戦しました。
1セット目、長いラリーで粘るものの、終盤にかけて相手の高いブロックを抜くことができず、苦しい展開になり、セットを落としてしまいました。
2セット目は序盤からチームが流れに乗ることができ、最初から最後までテンらしいバレーを展開し、勝つことができました。
結果はパナソニックさんとは得失点差も同じということで、極めて珍しい同率優勝となりました (/・ω・)/
コロナ禍ですがこういった形で「V9チャンプリーグ交流大会」が開催され、ユニホームを着て試合ができたことに心から感謝しています。
大会関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

この大会でたくさんの課題が見つかり、個人でもチームでも克服していけるように日々の練習に取り組んでいきます。
あと約1か月半後の「V9チャンプリーグ」に向けて、チーム全員で本気で優勝を狙いにいきます!

そして、ついに東京オリンピックが開催されました!
コロナ禍の中ですが開催されて良かったなぁと思います。
私達も去年試合が延期になってことによって、モチベーションを維持することが難しいと実感しましたし、目標があることは選手にとって本当に大事なことだなと、去年1年で痛感しました。
やっぱりトップレベルの人は、メンタル、技術、人間性が優れていると思います。
個人的に好きな選手を3人紹介します!
・卓球の伊藤美誠選手
・バトミントンの桃田賢斗選手
・体操の内村航平選手
この3人の選手はテレビ越しで見ていてもわかるくらいすごいと感じます。
伊藤美誠選手はメンタルが優れていると思います!
卓球選手で唯一中国選手に勝つことが出来るのは伊藤美誠選手だと個人的に思います。
メンタルの強さは自分に足りてない所を教えてくれているように感じます。
学ぶ所しかないくらいです(`・ω・´)
そんな伊藤美誠選手は混合ダブルスで水谷隼選手とペアで出場し、決勝で世界ランク1位の中国にゲームカウント4-3で勝利し、優勝しました(*´▽`*)
試合は終始息をのむような展開で見守っていましたが、優勝の瞬間に興奮しすぎて思わず叫んでしまいました(笑)
あの試合はとても感動しました…(:_;)
改めて水谷隼選手・伊藤美誠選手、混合ダブルス優勝おめでとうございます!!
私も強い人、選手になるためにもっとメンタルを鍛えていきます。
バドミントンの桃田賢斗選手は動き方が9人制バレーと似ていてとても勉強になります。
反応がすごく速いので瞬発力が必要な私には学ぶことが多いです!
ですが、今回のオリンピックは予選敗退で終わってしまいました。
本人曰く、実戦経験不足だったそうです。
オリンピックが延期になったことにより、桃田選手の身にたくさんの困難があったようで、今大会はこの結果に終わってしまいましたが、次の大会では“絶対王者”の桃田選手が見れることを楽しみにしています!
これからも応援していきます★
桃田選手、お疲れ様でした(*´ω`)
内村航平選手はコンディションの整え方や、試合の状況全てにおいて優れた選手だなと感じます。
4大会連続出場の中、今回の東京オリンピックでは種目別の鉄棒で出場されましたが、まさかの落下で予選落ちとなってしまいました…(;_;)
インタビューでは「もう競技をやることじゃなくて、後輩たちに伝えていかなきゃいけない立場で、僕はもう主役じゃない」と言っていました。
悔しさもある中で、自分ではない誰かのことを考えて伝えていく必要があると常に自分の役割を理解している姿は改めてカッコイイなと感じました。
本当にお疲れ様でした!

スポーツ選手について少し熱く語りすぎました(;^ω^)
例として3人しかあげていませんが、もちろん他の選手も尊敬しています!!
日本代表として金メダルを獲ることの大変さやプレッシャー等もあるかと思いますが、今日本はメダルラッシュが続いています。
選手の活躍やメダルを獲得することで日本国民の元気や活力にも繋がるので、東京オリンピック出場選手の皆さん頑張って下さい!!
テレビの前から応援しています!!

話は変わり、、スターバックスコーヒーでは日本上陸25周年第2弾ということで、つい最近まで47都道府県ごとに違う期間限定新作の「47JIMOTOプラペチーノ」が全国で一斉に販売していましたね!
兵庫県は「兵庫大人のばりチョコはいっとうクリーミーフラペチーノ」でした。

私も飲んだのですが、大人の方でも飲みやすい甘すぎないチョコ味になっていて、とても美味しかったです(*’ω’*)
皆さんのご当地フラペチーノは何でしたか〜?(・∀・)
色々な都道府県のフラペチーノを飲みたかったのですが、コロナ禍のため写真で楽しんでいました(´-ω-`)
ですが、今月4日に夏の新作が出ました!
その名も「GO ピーチフラペチーノ」と「GO パイナップルフラペチーノ」です♡

【参照:スターバックスコーヒージャパン公式ホームページ】
夏!って感じのフラペチーノで両方とも美味しそうです~(´艸`*)
スタバで夏を感じたい方必見ですね!!
私もスタバで夏を感じるために両方飲んでみたいと思います(笑)
皆さんも今年の夏の暑さをしのぐためにスタバで「GO ピーチフラペチーノ」と「GO パイナップルフラペチーノ」を飲んで気分転換してはどうでしょうか♪

それでは、次はスパイクもレシーブもできる二刀流の最年長ナミさん回します。
ナミさん、よろしくお願いします(‘ω’)ノ