2018年3月26日
春よ、来いー! (*´∀`*)
みなさん、こんにちは。お寺巡りが好きなフウです★
世界遺産などに興味があって以前、(結構前ですがw)和歌山県にある高野山に行って来ました!
高野山は、『紀伊山地の霊場と参詣道』として世界遺産に登録されています☆
電車+ケーブルで行けるのですが、私が訪問した時は、台風後でケーブルが故障しており、通常5分程で到着する道のりを臨時走行のバスでクネクネと2時間ほど揺られて辿りつきました。泣
高野山といえば、奥の院です!!
皆さんもご存知の空海(弘法大師)さんが眠っておられる場所です。
最近、映画『空海』も公開されているみたいですね!
到着までの参道は、自然に囲まれており、マイナスイオンに癒されました♪
さて、、、プライベートの話はさて置き…
先日みんなでプロ野球の観戦に行って来ました☆
オープン戦でしたが、オリックスバファローズvs日本ハムファイターズ。
キュウが招待された「兵庫宮崎県人会」でオリックスの福良監督と西村コーチとご縁があり、お声がけしていただきました♪d(´▽`)b♪
試合前のフィールドにも入り、練習を見学させていただきました。
近くでプロ野球の選手を見て、飛んでいく打球や、投球している姿、キャッチャー練習している姿とそれぞれの動きを見て、こんな体の使い方をしているんだなぁ!と思いました。
試合内容はというと、7回まで4-4の同点!
8回裏、オリックスの攻撃!1点をもぎ取り、9回表を守り切り勝利☆
両チーム共に、HRが続出していました!
普段バレーボール以外のスポーツと関わることがないので、貴重な経験をさせて頂きました♪
ありがとうございました☆
そして先日、全日本総合の時に練習会場として体育館をお借りした、京都市立二条中学校と手作り手袋をプレゼントしてもらった向陽高校を対象にバレー教室を行いました☆
<参考>レッドフェニックスTwitterより
https://twitter.com/DTEN_RedPhoenix/status/924118697316200450
https://twitter.com/DTEN_RedPhoenix/status/932567552437264384
パス、強打レシーブの基本から、実戦形式と様々な練習に取り組みました。
中学生はとても素直で、元気が良く一生懸命に取り組む姿が印象に残っています☆
高校生はわからない事や苦手な事があれば、私達に質問してきて、とても積極的でした☆
向陽高校バレー部の横断幕。『バレーボールは繋ぎなり』“心繋がらずして、球繋がらず 球繋がらずして、勝利なし”本当にその通りだと思います。私たちも見習わなければ・・・
二条中学校の生徒さんはこの“勝ちたいんや”Tシャツを揃えて来られました。気持ちが全面的に出て、インパクトがあって、素敵です!
そして両学校からお礼のお手紙が届きました。心温まる言葉ばかりで感激しています(=´―`)ノ ありがとうございました!
バレー教室を行う中で、たくさんの出会いがあります。シュウは過去にテンのバレー教室を受けた受講生ですヽ(^o^)こういった選手がまた出てくると嬉しいです!
3月末にもなり、暖かい季節の春が来ますね(*´∀`*)
寒いのは苦手なので、春が待ち遠しいです・・・
4月に入るとシーズンがスタートします!今年もRed Phoenixをよろしくお願いします★
次は、今シーズン副キャプテンになりました、『 Nami #15 』お願いしまーす^^!