DENSO TEN

選手日記

選手の素顔からバレーのことまで、レッドフェニックスの日々を大公開!

2016年10月24日

~秋といえば○○!~

フウです!

みなさんこんにちは。黒豆マイからバトンを受け取りました。
最近、髪型をパーマンからストレートにした風(ふう)です!

季節もすっかり秋っぽくなってきました。秋といえば・・・読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋と色々ありますが、皆さんは何に興味がありますかぁ??
私は○○の秋!では無く、果物狩りに興味津々(笑)この秋にチャレンジしたいです!
もうすぐ紅葉が見られるのも楽しみのひとつです★

さて、先日2日間にわたって行われた、「所沢市長杯」は準優勝に終わりました。
<ゲームレポートはこちら

1日目の予選グループ戦は3試合、2日目の上位トーナメント戦も3試合、計6試合のハードスケジュールの中、決勝戦の相手は宿敵のパナソニックESブルーベルズ。
試合内容はと言うと・・・
1セット目、序盤はシーソーゲームでしたが、中盤から相手にリズムを掴まれ16-21で負け。
2セット目に入り、相手のミスにも助けられ、前半からリードし、21-18で取り返し、最終セットへ‼
後がない3セット目はラリーは続くものの、最終ポイントに繋げることができず、ミスも続出し、13-21で完敗でした。ミスが出たら、勝てる試合も勝てません。。。個人としても反省ばかりです。
拮抗した試合では1つの判断ミスが致命傷となります。あの時ああすれば良かった・・・と振り返っても遅いです。同じことを繰り返さないように練習あるのみです。
11月の「全日本総合選手権大会」、12月の「櫻田記念大会」と今シーズン集大成の2大会へ向けてレベルアップしたレッドフェニックスを見ていただけるように頑張ります!

そして今大会の敢闘賞に、レシーバーの要である「ヒナさん」が選ばれました!
ヒナさんおめでとうございます☆

この大会は所沢市バレーボール連盟が主催となり開催される大会で、全国大会並に盛大に行われます。開会式では地元の中学生の吹奏楽部がブラスバンドで歓迎してくださったり、補助役員は地元の中学生やママさんがお手伝いして下さいました。いつもいつもありがとうございます☆
その中の中学生が私たちを応援してくれていました。

「応援ありがとう!」と記念写真を撮りました!
色んな方の思いをかたちにできるように、精一杯頑張ります。

それでは次回は私と同い年。バックライトでドシッ!っと守ってくれているレイ☆お願いしますー!
今月はオフェンス会やディフェンス会、25歳会があるのでその内容も選手日記やツイッターで紹介されると思いますので楽しみにしてください(^^♪

2016年10月11日

~いよいよシーズン後半突入!~

マイです!

こんにちは、色白アミちゃんからバトンを受け取りました。
夏でなくても黒豆のマイです(笑)
10月に入り、秋らしい季節になってきましたね!
朝晩は少し寒いくらいですが、皆さん、体調には気をつけてくださいね(^O^)

先日、9月24-25日に岡山県倉敷市で開催された「夢カップ」に出場しました!
結果は残念ながら準優勝に終わりました。

決勝戦の相手はパナソニックESブルーベルズ。終始流れを奪うことが出来ず…という感じでした。
今回の試合で見つかった課題を一つ一つクリアして、10月15-16に開催される「所沢市長杯」ではリベンジ出来るよう、前向きに頑張っています。

「夢カップ」終了後、岡山県の強豪校(2016インターハイ ベスト4)である就実高校と合同練習を行いました。レシーブ練習やゲームを行い、高校生の頑張りに私たちも刺激をもらうことが出来ました!!やっぱり強いチームは巧さはもちろん、礼儀もしっかりしています。さすがですね!

岡山県代表(少年女子)として岩手国体にも出場されていたようで、結果は4位でした。こうやって携わったチームが活躍してくれると本当に嬉しいです(*^^)v

話は変わりますが、10月4日は富士通テンのアイドル!?アミが22歳の誕生日を迎えました!!おめでとぉ〜(^o^)大人の女性目指して頑張ってね!
練習終わってからお祝いも兼ねてご飯へ行ってきました。

↑アミがメインやのに、隠れてあまり見えていませんww

後半シーズンに突入し、ますます大事な試合が増えてきます。良い結果が残せるように、全員でつながりを大切に支え合いながら頑張っていきたいと思います!
皆さん熱い応援をよろしくお願いします(^^)

ではでは、次は最近髪型が少し変わったフウさんにまわします。フウさんお願いしまーす!