DENSO TEN

活動レポート

2023年8月29日

障害者アスリートマルチサポート事業「パラバレーボール(座位)競技交流会」

2023年8月19日、兵庫県立障害者スポーツ交流館で開催された「パラバレーボール(座位)競技交流会」に参加しました。
パラバレーボール(座位)とはシッティングバレーボールのこと。床にお尻の一部を着けてプレーするバレーボールです。脚に障害を持つ人も健常者も一緒に楽しむことができ、夏季パラリンピック競技種目にも採用されています。座ってプレーするのでネットも低く、コートも6人制バレーボールの面積の半分以下なのですが、狭いだけに距離が近く、ボールがスピーディーに飛んでくるのでとてもスリリングです。
今回はシッティングバレーボールクラブと一般バレーボールクラブが競技ノウハウや見識を広める交流会ということで、兵庫県の一般バレーボール代表としてレッドフェニックスと男子9人制の富士通明石バレー部が参加しました。

photo galleryフォトギャラリー

当日の様子を紹介!

シッティングバレーボールからは6チーム、約60名の方が参加されました。兵庫県は日本代表選手も多く、姫路がその練習拠点となっていることもあって、活動も活発。今回も兵庫県のみならず、大阪、京都に加えて東京や千葉など関東から参加する方も多く、賑やかに始まりました。
レッドフェニックスも2011年に開催された障害者バレーミーティングをきっかけにシッティングバレーの魅力を知り、実は密かに通常練習が終わった後に練習を重ねてきました。今年2月に出場した第24回冬パラバレーボール選手権大会in玉津では、なんと優勝したことも!今年の春からは竹口GMの呼びかけにより、バレー部ではない社員の方でシッティングバレーを始めた人もいて、今回の交流会にも参加してくれました。

シッティングバレー経験者しかいない交流会とあって、ウォーミングアップを兼ねた合同練習、開会式が終わるとさっそく女子選抜チームvsレッドフェニックス、全日本男子vs富士通明石バレー部の練習試合。本来のシッティングバレーは6人、ローテーションあり、ラリーポイント制で25点先取の5セットマッチですが、今回は交流会ということで1セットのみ。練習していた甲斐もあり、勝つことができました!

続いては参加チームとレッドフェニックスの選手でシャッフルした混合チームをつくって5チームの総当たり戦。シッティングバレーはお尻が浮いてしまうとリフティングの反則を取られるのですが、ブロックのときに少しでも高いところで止めたいと思うとお尻が浮いてしまいますし、レシーブのときにも大きくハズレたボールを取ろうとするとやっぱり大きくお尻を浮かせてしまうのがむずかしいところ。最初は苦戦していた選手たちも練習試合を重ねるごとに上達し、最終試合ではどのチームも僅差での点の取り合いとなり、白熱した試合展開となりました。

総当たり戦の練習試合の結果は女子の1位は姫路のSOUL(魂)さんでした。やっぱり普段からずっと一緒にプレーしているメンバーで構成されているチームは強い!しかし、混合チームも、1試合ごとに一体感が増してチーム力を発揮することができたので、良い交流会になったと思います。
閉会式後、男子選抜チームの皆さんから「レッドフェニックスと試合がしたい!」と申し出があり、最後にエキシビジョンマッチとして1セットマッチで試合をすることに。レッドフェニックスはレギュラー陣の精鋭で臨んだのですが、やはり男子チームのパワーとスピードには勝つことができず、惜しくも敗れてしまいました。しかし、男子チームと戦うことはめったにないことなので、楽しい経験ができました。

楽しかった1日を振り返って

参加者・加藤さんのコメント
いろんなシッティングバレーのクラブチームが参加するイベントと聞いて、私たちも参加したい!と関東から来ました。交流会ということで、いつものメンバーではなく、混合チームで試合形式でプレーできたのが新鮮で楽しかったです。シッティングバレーは障害者と健常者が混合でプレーできるのが魅力。こんなふうに全国でも盛り上がって交流できるように広がっていけばいいなと思います。レッドフェニックスの皆さんはやっぱり9人制のトップチームとあって、スポーツマンシップがあって上手くてご一緒できて良かったです。
デンソーテン 人事部 山本祐さんのコメント
大学時代に野球をやっていて、社会人になって「体が鈍ってきたな…」と感じていたときにお声がけいただいて、同じ部署の人たちとシッティングバレーを始めました。一般のバレーよりも運動量は少ないので始めやすく、それでいてスピード感があって攻防が激しいので面白くてオススメのスポーツです。レッドフェニックスの皆さんとは一緒に練習することも多いのですが、今回まさか女子チームに混ざって選抜チームの皆さんと試合ができるとは(笑)。貴重な経験ができて、とても楽しかったです!
藤井選手(ミユ)のコメント
脚の不自由な方から年齢、性別問わずプレーすることができるのでシッティングバレーはもっとプレーヤーが広がってほしいと思います。今回、エキシビジョンマッチとして最後に選抜の男子チームと試合させてもらったのですが、やっぱり男子はスピードがすごくて迫力がありました。負けて悔しいので、またリベンジしたいですね。今日は本当に楽しかったです!お疲れ様でした。
栗原選手(マナ)のコメント
今年入社したばかりなので、練習はしていたものの、実際にチーム以外の人たちとシッティングバレーをプレーするのは初めてでした。やっぱり普段プレーされてるだけあって、皆さんとても強くて勉強になりました。最初はつい、お尻を浮かせてしまってリフティング(反則)を取られることが多かったのですが、終盤はそんなこともなくなり、今日1日ですごく上達できたと実感しています。障害のあるなしに関わらず、一緒に白熱してバレーに打ち込めるのは本当に楽しかったです!
参加チーム
京都おたべーず/兵庫LSC/SOUL(魂)/メディカル/大阪アタッカーズ/播磨キング/関東チーム/デンソーテン レッドフェニックス/富士通明石バレー部