2018年3月17-18日
第6回 岐阜県中津川市出張バレーボール教室
中津川市バレーボール協会様と当社の関係会社であるデンソーテンマニュファクチュアリングより、「バレーボール教室」にご招待いただきました。中津川市での教室は6回目になります。去年同様、岐阜県で活動しているイビデンレグルスの選手にも協力していただきました。2日間にわたり中学生、高校生、ママさん、約260名を対象に行い、活気あふれるバレーボール教室となりました。
2018年3月17-18日
中津川市バレーボール協会様と当社の関係会社であるデンソーテンマニュファクチュアリングより、「バレーボール教室」にご招待いただきました。中津川市での教室は6回目になります。去年同様、岐阜県で活動しているイビデンレグルスの選手にも協力していただきました。2日間にわたり中学生、高校生、ママさん、約260名を対象に行い、活気あふれるバレーボール教室となりました。
[ 中学生・高校生の部 ]
両チームによるエキシビジョンマッチの後に感想を聞くと、「ルールが違って、展開が速くて、面白かったです」「皆さんの動きが早くてすごいです!」と教室が始まる前から興奮気味に話をしてくれました。中学生は恥ずかしがり屋さんが多いのですが、この中津川地区の受講生はすごく積極的!「部活動の練習時間がどんどん縮小されていく中で、いかに効率的に練習をするか?を考えてやっていますが、なかなか思うようにいかなくて・・・選手の皆さんの力は本当に凄いですね」と先生方も熱心な方が多く、私たちも期待に応えられるよう、精一杯アドバイスをしました。ゲーム形式では、1年生チームの苗木中学校の生徒たちが1点決まると大喜び! 本当に嬉しそうでした。帰り際には「選手の皆さんの真似をして学校の練習でもできるように頑張っていきたいです!」と嬉しいコメントもいただきました。
[ ママさんの部 ]
受講生のママさん達は「この日を心待ちにしていたんです!」と私たちが来るのを楽しみ待ってくれていました。終始笑顔の絶えない教室となりましたが、いつも以上に練習がハードだったのか、息が切れて休憩に入る方も(笑)プレーでミスをすると「もう1本!」と負けじ魂に火がつき、時にはすごい力を発揮していました。選手が見本を見せると、「なんでそんなに上手にできるの?」「すごく簡単にプレーしますよね?」とザワザワしながらも、圧倒されている様子でした。
普段家事や炊事に追われているママさん。「上手ですねぇ。良い感じですよ」と声をかけると、すごく嬉しそうに「やっぱり誉められるって良いですね」と満々の笑みを浮かべていました。最後の挨拶では、「今日は本当に楽しくて更にバレーボールが好きになりました。学んだことを活かしてほどほどに頑張りたいと思います。そして子どもには誉めてあげようと思いました」とユニークなトークで締めくくられました。
中学生・高校生の部
ママさんの部