DENSO TEN

活動レポート

2015年3月7日

大原中学校 バレーボール教室

「バレーボールを身近に感じて好きになってもらい、バレーボールの振興に役立ちたい」という思いのもと、小学生からママさんまでを対象に行っている「バレーボール教室」。今回は地元神戸市から大原中学校女子バレーボール部の皆さんをお迎えしてバレーボール教室を行いました。1年生と2年生の計33名に参加していただき、イキイキした表情で元気いっぱい取り組んでくれました。

練習メニュー
01. ウォーミングアップ
02. パス(基本)
03. 3人レシーブ
04. スパイク練習
05. ブロック練習

今回は大原中学校の保護者の方よりご連絡いただき、「私自身、富士通テンさんのバレーボール教室に数年前参加させて頂き、バレーする事の楽しさを再認識させられました。自分の娘がバレーを始めたらテンさんのバレーボール教室に参加させたい!とずっと思っていました。ですので、娘の中学校にもぜひ教室をお願いしたいです。」いう嬉しいお言葉とともにバレー教室実施のご依頼がありました。バレーボールを通じて親子でつながり、私たちともつながることができて、とても嬉しいです。このような縁は大切ですね。

「負けへんねん!」と書いてある練習着で参加してくれた大原中学校の皆さん。さすが関西ですね(笑)挨拶も元気よく、テキパキと行動して、とても気持ちが良いチームでした。練習中も大きな声でボールを呼び込み、楽しそうな表情で練習に励んでいるのが印象的でした。短い時間でしたが技術もレベルアップしていました。

数日後、大原中学校の皆さんから選手へお手紙が届きました。ありがとうございました!!練習着の文字通り「負けへんねん!」精神で何事にも前向きに挑戦して、これからも頑張ってください。

当日の様子を紹介!

大久保選手(シン)のコメント
大原中学校の皆さんが体育館に入ってきて、最初に驚いたことが”元気の良さ”でした。大きい声で挨拶してくれて聞いている私たちも良い気分になりました!私は、冒頭の自己紹介のときに「何か一つでも得て帰ってください」と言ったのですが、何か学んでいただけたでしょうか?今回のバレー教室も私の中では大成功に終える事が出来たなと思っています。これからもスポーツをする楽しさをもっともっと知って、中学校生活を良いものにしていってほしいです。頑張ってね!
PS,次の日の試合では「準優勝」したみたいですね!おめでとう(*^^)v