2014年7月26日
(公財)三木市スポーツ振興基金/三木市教育委員会主催「三木市出張バレーボール教室」
「バレーボールを身近に感じて好きになってもらい、バレーボールの振興に役立ちたい」という思いのもと、小学生からママさんまで対象に行っている「バレーボール教室」。今年も「三木市バレーボール教室」の講師役を務めさせていただきました。会場となった吉川総合公園文化体育館は、集まった小・中学生、約100名の元気あふれるプレイで、真夏の暑さ以上の熱気が溢れかえりました。
2014年7月26日
「バレーボールを身近に感じて好きになってもらい、バレーボールの振興に役立ちたい」という思いのもと、小学生からママさんまで対象に行っている「バレーボール教室」。今年も「三木市バレーボール教室」の講師役を務めさせていただきました。会場となった吉川総合公園文化体育館は、集まった小・中学生、約100名の元気あふれるプレイで、真夏の暑さ以上の熱気が溢れかえりました。
唯一男子チームで参加してくれたプチウィナーズ三木の子どもたち。「頑張るぞ!オー!」と大きな声で意気込んでいます。
レシーブもスパイクも基本が大事!みんな一生懸命取り組んでくれました。去年も参加してくれていた子どもたちは楽しみにしてくれていたようです。
最後の質問コーナーの時間ではそれぞれのチーム、個人の悩みについて選手が聞き、親身になって答えていました。
全員揃って集合写真をパチリ。夏休みの良い思い出になったかな?暑い中参加してくれた皆さん、ありがとうございました!これからも頑張ってね★
バレー教室終了後は、6年生だけが参加できるサイン会が行われました。6年生は楽しみにしていたようで、ワクワクしている様子でした。選手もアイドル!?気分を味わえました。
今年で2回目の三木市バレーボール教室。去年参加してくれたた子どもたちは成長が見られ、また、初めて参加してくれた子どもたちは「楽しかった!」と言ってくれたので、また来年も参加させていただきたいなと思いました。子どもたちの成長はまだまだこれからです。日々の練習を無駄にせず頑張ってください。この中から未来の日本代表選手が出ることを祈っています。このような機会を与えて下さった公益財団法人 三木市スポーツ振興基金・三木市教育委員会様をはじめ、関係者の皆様、たくさんのおもてなしをありがとうございました!