DENSO TEN

活動レポート

2012年8月19日

「障害者バレーボールミーティング2012」にゲスト参加!

昨年に引き続き、兵庫県立障害者スポーツ交流館が主催している「障害者バレーボールミーティング2012」に当社バレーボールチームがゲストとして招待されました。たくさんの方とふれあい、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

参加チーム/団体
・シッティングバレーボールチーム「兵庫LSC」
兵庫県障害者ふうせんバレーボール連盟
・兵庫県ローリングバレーボール連盟「TOM WINGS」「西宮メッツ」
・兵庫県精神障害バレーボールチーム
・兵庫県女子デフバレーボールチーム
・姫路特別支援学校男女バレーボール部
高砂高等学校女子バレーボール部
小学生バレーボールチーム「ペガサス明石」
・富士通テン女子バレーボールチーム など約100名

 「障害者バレーボールミーティング」とは、障害者と健常者が一緒になってバレーを体験することを通して、交流と相互理解、障害者スポーツの認知向上などを目的としたイベントで、2010年より開催され、今回で3回目になります。去年参加させて頂いた結果、主催者や参加者の皆さまにも大変ご好評を頂き、今年も「ぜひ協力して頂けないか」とお話があり参加してきました!

 午前中はシッティングバレーボールなど7種類の障害者バレーを各種紹介して頂きました。シッティングバレーには、なんとパラリンピックの日本代表選手が2名参加されており、ロンドンパラリンピック出発直前で意気込みも語ってくださいました。

 午後は当社バレー部によるミニバレー教室&高砂高校女子バレー部との模範試合を行ったあと、参加者全員がふれあいながら「シッティングバレー」「ローリングバレー」「ふうせんバレー」の体験試合で交流を深めました。

 バレーを通して障害者や健常者、また年齢の垣根もなくなり、有意義な時間を過ごすことが出来ました。お招きいただきありがとうございました!

選手、参加者の皆さんの感想を紹介!

狩野選手(ルイ)のコメント
今回は2回目ということで、昨年参加された方との面識もあり距離感がグッと縮まったように感じました。また障害によって形やルールは違うけれども、仲間と協力して“ひとつのボールを繋ぐ”というのはバレーボールで共通して言えることなので、改めてバレーボールの素晴らしさ感じることができました。また機会あれば参加したいですね。
中村選手(メル)のコメント
私は今年初めて参加させてもらいましたが、皆さんとの壁はなく、バレーボールというスポーツを通じて皆さんと出会えたこと、体験出来たことは私にとって、もの凄く良い経験になりました。どの種目も難しかったけれど、参加している皆さんが積極的で一生懸命だったのでとても楽しかったです。参加者全員の笑顔が素敵な1日となりました。ありがとうございました!

シッティングバレーチーム「兵庫LSC」所属 ロンドンパラリンピック シッティングバレー女子日本代表チーム/岡平さん
富士通テンの皆さんには表情や声の出し方などいつも刺激を受けます。1つのボールを追いかけるのに、健常者も障害者も関係ありませんし、一生懸命取り組む姿は一緒です。健常者の方にも障害者を身近に感じてもらえて嬉しいですね。ロンドンでは、自分たちのやってきたことを出し切れるように頑張ります!そして楽しんできます!応援よろしくお願いします。
兵庫県障害者ふうせんバレーボール連盟 理事長/古岡さん
ふうせんバレーは3歳~高齢者、健常者や障害者関係なく幅広くできるレクリエーションスポーツのひとつです。認知度を高めていくために色んなイベントを開催しようと考えています。ぜひ富士通テンの皆さんにもご協力して頂き、たくさんの方に障害者スポーツを知って頂きたいと思います。
ローリングバレー 「TOM WINGS」所属/間部さん
色んな障害を持っている人とも交流できるし、小学生から社会人と幅広く交流ができて素晴らしいイベントです。ローリングバレーは高齢化が進んでいるので、若い人に知ってもらえたら嬉しいですね(笑)富士通テンさんの応援にもぜひ行かせて頂きます!
兵庫県デフバレー(聴覚障害者)女子バレーチームの皆さん
富士通テンさんのスパイクはカッコよかったです!もっとレシーブなど色々な技術も教えて欲しいので、また一緒に練習がしたいです。もっと幅を広げて一般の方々とも一緒に練習をしてレベルアップを図りたいし、練習試合などもやりたいですね。今日はすごく楽しかったです!ありがとうございました。
知的障害者バレー 姫路特別支援学校バレー部/川端先生
子どもたちの楽しそうな表情を久しぶりに見たような気がします。これも選手の皆さんのおかげだと思っています。このイベントで色んな種目のバレーボールがあること知り、子どもたちも自分に合ったバレーボールを見つけ、どんな形であれこれからもバレーボールを続けてほしいなと思います。
精神障害者バレー 「明石土山病院 精神科バレー」所属/小林さん
各種目のバレーを自分で体験することができ、色んな方と触れ合い交流ができるのでとても良いイベントだと思います。普段はソフトバレーボールを中心にやっています。これからは学校や地域との交流をしていきたいですね。今日は富士通テンさんのプレーを見てスゴイと思いました!ぜひ一緒にやってみたいです!