DENSO TEN

活動レポート

2009年10月11日

洲本市の小学生女子バレーボールチームの皆さんを対象に「バレーボール教室」を開催しました。

 監督と選手が指導役となって小学生からママさんまでを対象に兵庫県各地で行っている「バレーボール教室」。今回は洲本市の小学生女子バレーボールチームの皆さんを対象に教室を開催しました。

 洲本市は女子バレーがとても盛んな地域で、小学生バレーボールチームがいくつもあります。そんなバレーボールが好きな子供たちに「さらにバレーの楽しさを伝えたい」という想いで、兵庫国体以降、毎年このバレーボール教室をさせてもらっています。なので、私たちの顔を覚えてくれている子供達もたくさんいて、会場では友達のように話しかけてくれるので選手たちにも自然と笑顔がこぼれます。

 練習のほうは、ウォーミングアップにじっくり時間をかけたあと、反射神経を鍛える練習などいつもとはちょっとは違う練習に子供たちも大盛り上がりで、さらに、この教室の目玉でもある小学生チームVS富士通テンの交流マッチも行いました。中には小学生とは思えないほど強烈なスパイクを打つ子もいて、これには選手たちもびっくりの様子。3時間という限られた時間でしたがとても充実に過ごせたと思います。

 教室終了後、参加しれくれた子供たちに今日の感想を聞かせてもらうと、「選手の人とのゲームがとても楽しかったです!」「富士通テンの人たちはやっぱりみんな上手でした」と、一緒にゲームを行ったのが今年も大好評のようで、みんなに喜んでもらえて私達もとても嬉しかったです。

 洲本市のみんな、今日はお疲れさまでした!参加してくれてどうもありがとう!