Job Introduction
Supported by a variety of departments
革新的テクノロジーを
支える多彩な部門
デンソーテンの多彩な部門と職種を紹介します。技術者として、またビジネスパーソンとして、あなたの可能性を広げるフィールドがここにあります。
Research & Development Department
研究開発部門
将来のビジネス拡大と競争力強化を目指し、主に車載領域で革新的な技術と新規事業の創出を担います。事業の垣根を超えた新しい発想を具現化し、先行技術の開発を推進します。社内外との連携を強化し、技術動向を調査・分析して戦略を立案します。
研究開発
技術動向の調査・分析と戦略立案、新規事業や技術開発、サービス機能の開発・システム構築・実施検証(PoC/FoT)を行います。市場や顧客、競合に関する情報を集約・分析し、関連部門と協議して中期・年度計画を作成し、活動を推進します。

M.K.
イノベーション創出センター
Sales Department
営業部門
国内外での売上と利益の最大化、顧客満足度の向上、市場シェアの拡大、長期的な顧客関係の構築を目的としています。
営業
製品やサービスの提案・販売を通じて、顧客のニーズを把握し、それを社内関係部門にフィードバックします。また、売上目標の達成を目指し、マーケット情報の収集と分析を行います。さらに、社内の関連部門と連携し、顧客満足度の向上と会社の収益拡大を図ります。

Y.M.
営業本部 OEM営業部
Product Planning Department
製品企画部門
製品の市場動向や技術動向を分析し、製品戦略を立案します。新しい技術や顧客のニーズを把握し、それに基づいた製品開発構想を策定します。また、他社をベンチマークし、競争力のある製品を開発するための要素技術の開発を推進します。これにより、事業の拡大と適正な利益の確保を目指します。
製品企画
市場や技術の動向を調査・分析し、製品開発のロードマップを作成することです。顧客のニーズを把握し、それに基づいた製品戦略を立案します。具体的には、自動車メーカー向けの製品開発構想を策定し、技術部門への開発依頼を行います。また、ユーザーエクスペリエンス(UX)やデザインの企画・開発も担当し、製品の競争力を高めます。
Development Division
開発部門
新しい製品や技術の企画・設計・開発を行い、製品の品質と性能を向上させることを目的としています。具体的には、市場調査を行い、顧客のニーズに応じた製品を開発します。また、製品の設計から量産までのプロセスを管理し、コスト削減や効率化を図ります。さらに、技術動向の分析や新技術の導入を推進し、企業の競争力を高めます。
ソフトウェア開発
ソフトウェア開発の進捗/品質/コストの管理を行い、設計、実装、検証を通じて設計品質を維持・向上することを目指します。国内外の関係会社や取引先企業と連携し、開発コストと設計品質の最適化を図ります。また、顧客や関連メーカーとの技術的折衝や日程計画の調整を行い、開発・設計業務を通じた人材育成も推進します。

R.A.
電子・電動化事業本部 パワートレインソフト技術二部

S.O.
HMIソリューション事業本部 ソフト基盤開発部
回路設計
製品の制御回路や電源の設計を行います。仕様書に基づき、回路の設計や量産化を進め、試作・評価・検証を重ねて、最終的な製品の完成度を高めます。量産化回路設計において、共通化・標準化・原価低減・生産性向上・品質向上を図ります。

K.N.
HMIソリューション事業本部 技術一部

S.T.
電子・電動化事業本部 パワートレインハード技術部
機構設計
製品の寸法や材質を決定し、CADソフトを使って3Dモデルを作成します。設計した製品が強度や耐久性、取り付けやすさなどの要件を満たすかをシミュレーションや試作で確認します。さらに、製造工程を考慮して設計を最適化し、量産に向けた準備を行います。
Production Department
生産部門
グローバルな最適生産を実現し、高品質・低コストの製品を提供することを目的としています。
生産技術
製品の生産ライン構築、設備仕様の決定と導入、最適レイアウトの確保、原価低減策の提案、設備の老朽化管理、品質および生産性の改善などを行います。また、国内外の生産拠点の支援や監査、工程設計の変更、保全活動の指導、設備故障の対応なども担当します。

T.S.
生産本部 生産技術部
生産管理
製造部および関連部門と連携し、円滑な生産活動を実現するための国内外の生産計画立案や納期管理を行います。また、部品等の手配管理、製品の保管と在庫管理、物流の仕組み構築に取り組みます。

Y.S.
生産本部 生産企画部(中国の生産拠点へ出向中)
Quality Assurance Department
品質保証部門
「お客様第一・品質至上」の経営理念に基づき、全社をリードして品質向上を推進します。社内外の連携を通じてグローバルな品質戦略を立案・推進し、品質問題の是正と未然防止活動を行います。また、製品の法規適合を確実にし、認証取得をサポートします。これにより、高品質な商品を提供し、顧客満足度の向上を目指します。
品質管理
品質基準の設定、品質検査の実施、不良品の原因究明と改善策の提案、全社の品質管理を行う仕組みの運用と改善、顧客からのフィードバックの収集と対応などを行います。また、品質に関する教育やトレーニングを実施し、全社的な品質意識の向上を図ります。品質管理職は、製品の信頼性と顧客満足度を高めるために重要な役割を担っています

C.K.
品質保証本部 品質企画部
Corporate Division
コーポレート部門
企業の持続的な成長と競争力強化を支える重要な役割を担います。収益と財務基盤の強化、中長期の全社戦略および経営計画の策定と実行を担当し、組織間連携の最大化と企業価値向上を目指します。
知的財産
特許や商標の出願・管理、技術の権利化、他社の特許調査、知的財産権の侵害防止を行い、会社の技術とブランドを守ります。
経営企画
企業ビジョンや中長期の経営戦略、経営計画の策定と推進を行います。経営資源の最適化、新規事業戦略の立案・推進、経営課題の解決、事業部門やグループ会社との連携強化を担当します。

Y.N.
経営戦略本部 経営企画部
経理
資産の保護管理、適正な財務報告、税務処理、資金調達と運用、原価計算を行い、経営の健全性を確保します。また、財務経理面での経営課題の特定と改善策の実行を推進し、グループ会社の経理業務を支援します。

Y.U.
経営戦略本部 財務経理部
法務
契約書の作成・審査、法的リスクの管理、コンプライアンスの推進、訴訟対応など、企業活動の法的サポートとリスク管理を担当します。
総務・広報
企業の円滑な運営を支える役割を担います。庶務業務、施設管理、環境保全、安全衛生管理、広報・宣伝活動などを行い、社員が働きやすい環境を整備します。
人事
採用活動、人材育成、組織設計、人事制度構築、給与・福利厚生の管理を行い、社員が活躍できる環境を整えます。また、働き方改革の推進も担当します。
情報システム/DX推進
グローバルな業務改革と情報化を推進します。IT構想の具現化、プロジェクト管理、ITインフラの設計・導入、セキュリティ対策、業務システムの開発・維持、デジタル技術による業務効率化を行います。

H.I.
コーポレート本部 ITデジタル推進部