Keyword
デンソーテンには、広く知られている特長だけでなく、意外と知られていない素晴らしい実績や魅力がたくさんあります。
ここでは、そんなデンソーテンの様々な情報を数字やキーワードからご紹介します。
あなたもきっと、デンソーテンの新たな一面に驚くことでしょう!
創立
2020年に、当社の源流となる川西機械製作所の創立から100年を迎えました。
時代と共に歩み、時代の半歩先を行くのがデンソーテンです。
売上高
社員数
海外売上高比率
今後も海外展開に注力していくため、
世界を相手に活躍したい人にとっては大きなチャンス!
ノーベル賞受賞者輩出
なんと、2名ものノーベル賞受賞者を輩出しているのです。
これは、当社が革新的な技術の開発に
取り組んでいることを表しているといえるでしょう。
※デンソーテンは1949年設立の神戸工業株式会社の流れを汲んでいます。
同社に後のノーベル賞受賞者2名が在籍していました。
世界初・日本初
デンソーテンは、世界初・日本初の技術を22件も誇る企業です。
これからも世界の最前線を走り続け、革新的な技術を生み出し続けることを目指しています。
常に挑戦し続けるデンソーテンの次なる一歩にご期待ください。
年間特許出願件数
技術系社員比率
自動車はエンジンや機械的な要素も重要ですが、
現代の自動車は「走るコンピュータ」とも言われるほど、
ソフトウェアが中心的な役割を果たしています!
ECLIPSEホームオーディオが
獲得したアワードの数
この受賞数は、世界最高レベルの「正確な音」を生みだす
ECLIPSEホームオーディオのクオリティを端的に物語っています。
〔発売開始〜2025年1月末時点〕
年間休日
しっかり働き、しっかり休むことが
デンソーテンのワークスタイル。
休日を有効活用してプライベートも充実!
平均長期休暇日数
年間3回の長期休暇があります。
(GW、夏休み、年末年始) ゆっくり過ごしてリラックス。
アクティブに活動してリフレッシュ。
それぞれ自分らしい休日を思いきり満喫しています。
有給休暇平均取得日数
当社は、連休で有給休暇を取得することも推奨しているので、
長期休暇につなげて、海外旅行を楽しむなどリフレッシュをする社員が多いです。
上司からも休みを取るように働きかけが行われるなど、会社全体として有休休暇の取得が推進されています。
出社比率
新入社員のうちは、
先輩社員と対面でのコミュニケーションを取り、
働く環境に慣れるためにも、原則出社となりますが、
その後はそれぞれの職場ごとに、
出社とテレワークをうまく使い分けて効率的に働いています。
プラチナくるみん取得
2015年に厚生労働省の次世代育成特例認定マーク
「プラチナくるみん」を“兵庫県で初めて”、
全国でも4番目に取得しました。
「仕事と子育ての両立支援に積極的な企業」として
高い評価を受けています。
スキルアップ研修や
自己啓発講座数
多種多様なスキルアップ研修、自己啓発講座数を開催。
目的・目標に合わせて選択して参加することができます。
きっと新たな発見に出会えるはず。
寮からの平均通勤時間
「ドアtoドア」で、この時間。
ラクラク通勤で、平日も時間を有効活用できます!
トレーニー期間
入社から3年間は、優れた知識と技術、
豊富な経験をもった先輩社員がしっかりと
新人社員の成長をサポートします。
教室参加をきっかけに、実際にデンソーテンに入社した選手も!