お客様へのお知らせ
業務用通信型ドライブレコーダー G500Lite の自主改善に関するお詫びとお知らせ
2023年9月13日
お客様各位
日頃は弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
弊社が後付製品として2016年(平成28年)以降に販売した業務用通信型ドライブレコーダーにおきまして、車載器(ドライブレコーダー本体)の周辺温度が高温となる環境で使用し続けると、電源回路に使用している電解コンデンサから電解液が流出し、最悪の場合発煙に至るおそれがあることが判明しましたので、下記の通り自主改善を実施いたします。
対象のお客様には弊社もしくは販売会社よりご連絡の上、順次製品を交換させていただきます。
お客様に多大なご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
今後とも一層の品質向上に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
記
自主改善開始日 | 2023年(令和5年)9月13日 |
不具合の内容 | 後付製品として販売した業務用通信型ドライブレコーダーにおいて、車載器周辺温度が高温となる環境で使用し続けると、電源回路に使用している電解コンデンサから電解液が流出し、機能不良(電源入らず/録画できず)が発生することがある。また、取付け状態によっては電解液が電源回路部を短絡させ、最悪の場合発煙に至るおそれがある。 |
自主改善の内容 | 交換対象製品であることを確認し、対策品(電源回路変更および電解コンデンサ変更した車載器)と交換する。 |
不具合件数 | 液漏れ発生:累計7件(内発煙1件) |
事故の有無 | 0件 |
お客様への周知方法 | ・弊社もしくは販売会社より、当該製品出荷先の販売店、お客様へダイレクトメールまたは電話等で通知する。 ・弊社のインターネットホームペ-ジへ掲載する。 |
対象の製品名 | 型式 | 自主改善対象製品の出荷時期 | 自主改善対象数 |
デンソーテン 業務用通信型ドライブレコーダー |
DRU-T500 | 平成28年5月~令和5年6月 (2016年5月~2023年6月) |
8,896 |
改善箇所説明図
対象製品の型式および外観

後付製品として販売した業務用通信型ドライブレコーダーにおいて、車載器周辺温度が高温となる環境で使用し続けると、電源回路に使用している電解コンデンサから電解液が流出し、機能不良(電源入らず/録画できず)が発生することがある。
また、取付け状態によっては電解液が電源回路部を短絡させ、最悪の場合発煙に至るおそれがある。
改善の内容
交換対象製品であることを確認し、対策品(電源回路変更および電解コンデンサ変更した車載器)と交換する。
識別
対策品は、以下にて識別する
①車載器前面部右側に黒色の丸型シール


【問い合わせ先】
株式会社デンソーテン G500Lite自主改善窓口
電話番号:050-3310-1175 受付時間:午前9時~午後5時(土・日・弊社休業日を除く)
以上