EP001 オンラインマニュアル

通話中画面を操作する

このページを印刷

通話中は通話中画面が表示され、次の操作をすることができます。

  • 受話音量の調整

  • 通話の終了

  • 10キー入力

  • 受話音のミュート

  • 通話の転送

通話中画面

ワンポイント
  • 通話中に ナビ にタッチすると、ナビゲーション画面を表示します。

  • 画面に表示される通話時間は、通話時間の目安を表示します。そのため、携帯電話の表示と一致しないことがあります。

  • 単独で通話中の携帯電話が本機にBluetooth接続されると、通話中画面が表示されます。この場合、そのままで通話が維持されるか、ハンズフリーでの通話になるかは、機種によって異なります。

受話音量を調整する

  1. 小 、または 大 にタッチ。

通話を終了する

  1. 電話マーク(オンフック) にタッチ。

  • ナビゲーション画面から操作することもできます。

ワンポイント

携帯電話本体で電話を切った場合も、通話は終了します。通話が終了すると、通話中画面が解除されます。

10キー入力する

  1. トーン にタッチ。

トーン入力画面

受話音をミュート(消音)する

ミュート(消音)にすると、通話相手の音声を聞こえなくすることができます。(お客様の音声は、通話相手に聞こえます。)

  1. ミュート にタッチ。

ワンポイント

携帯電話の機種により、受話音をミュート(消音)できない場合があります。

通話を転送する

Bluetooth携帯電話では、本機と携帯電話の間で、通話を転送することができます。ハンズフリーでの通話から携帯電話本体での通話、または携帯電話本体での通話からハンズフリーでの通話に切り替えられます。

  1. 通話転送 にタッチ。

ワンポイント
  • 画面で通話転送の操作をした場合、転送に失敗して音声が聞こえなくなることがあります。

  • 発信中、通話中、着信中に携帯電話本体でも通話を転送することができます。携帯電話の機種により、転送方法や動作が異なります。携帯電話の操作については、携帯電話に添付の取扱説明書でご確認ください。

このページのトップへ