画面の基本的な使い方(文字を入力、タブを切替など)
文字を入力する
ひらがなや漢字の他、カタカナや数字、アルファベットなどを入力することができます。

番号 | 内容 |
---|---|
① |
|
② | 入力を完了します。 |
③ | 一文字ずつ消去されます。 |
④ | 文字を変換します。 |
⑤ | 入力した文字を確定させます。 |
⑥ | カーソルの位置を移動します。文字を変換する場合、変換させる範囲を変更できます。 |
⑦ | タッチするごとに、次の順に入力する文字を変更できます。 |
⑧ | 入力した文字の大文字と小文字を切替えます。 例:「あ」→「ぁ」 濁音、半濁音が順に送られ、入力されます。 例:「は」→「ば」→「ぱ」 |
お気に入り地点や登録したルートの名称を編集する場合に入力することができます。
機能によっては、表示されない、または操作できない場合があります。
「ー」(長音)は、
行をタッチすることで入力できます。
ページ、リスト、行を切替える
、または
にタッチして、ページ、またはリストを切替えます。また、画面上部に
〜
文字行が表示されている場合、その文字にタッチすると、行の切替えができます。

タブを切替える
各タブにタッチして画面を切替えます。

本書内の操作説明は、タブの切替え方法を、「○○タブにタッチ」と説明しています。
チェックボックス表示の画面
チェックボックスが表示された画面では、チェックボックスにタッチして、チェックボックスを選択・解除します。
