電源を入れる・切る
お車に取り付けてご使用になるときは、車両のエンジンスイッチの操作に連動して、本機の電源を入れる/切ることができます。
お車に取り付けてご使用になるとき、初めてお使いになる場合や長期間ご使用にならなかった場合は、初回のみエンジンを始動させてから付属のシガー電源コードを接続してください。
本機の電源を入れる
を矢印の方向にスライドする。

警告画面を確認後、
にタッチ。

警告画面は、初めてお使いになる時や本機のリセット後に電源を入れたときに表示されます。
お車に取り付けてご使用になるとき本機のバッテリー残量が少ないと、電気回路を保護するためエンジンスイッチの操作に連動して電源が入りません。電源が入らない場合は、手動で
を操作してください。
長期間使用していなかった場合、電源を入れるには約3分間の初期充電が必要です。
本機の電源を切る
を矢印の方向にスライドする。

にタッチ。

を1秒以上スライドし続けても、電源を切ることができます。
エンジンスイッチをOFF(LOCK)にしてもシガー電源から本機へ電気が供給され続ける車両は、エンジンスイッチに連動して本機の電源が切れません。その場合、シガー電源コードを外す、または手動で
を操作してください。
電源を切った後、約10秒間はデータ保護のため操作を受付できません。
本機をリセットする
本機を長期間使用しないときは、電源スイッチをリセットの位置にしておくと、バッテリーの電力消費を最小限に抑えることができます。また、本機を持ち運ぶときも、誤作動を防止するため本機をリセットしておくことをおすすめします。
リセットしても記憶した設定内容は消去されません。
を矢印の方向にスライドする。

本機を操作しても反応しなかったり、動作が停止した状態になったときも、本機をリセットしてください。