AVN-G01 オンラインマニュアル

データ放送の使い方

このページを印刷

データ放送とは映像の他に、図形や文字の情報を付加した放送です。
受信するデータ放送により、番組に連動した情報、独立した情報を見ることができます。

データ放送を見る

  1. [地デジ]タブにタッチし、 d操作 にタッチ。

  1. d にタッチ。

  • データ放送画面で d にタッチすると、地デジ画面にもどります。

ワンポイント

ワンセグ放送のデータ放送には対応していません。

データ放送を操作する

画面に表示される説明の順に操作すると、さまざまな情報を見ることができます。受信したデータ放送は色ボタン、カーソル、10キー(テンキー)などで操作します。
また、データ放送の内容により、文字入力が必要な場合は、文字を入力することができます。操作方法は受信したデータ放送により異なります。

ワンポイント
  • データ放送の操作は、画面に表示される指示の順におこなってください。

  • 番組によっては、独自の画面キーボードを表示します。その場合は、画面にしたがって操作してください。

  • データ放送の内容により、入力する文字の種類は限定されることがあります。(カナのみなど)

  • データ放送には双方向サービス(クイズやテレビショッピングに視聴者がリアルタイムで参加できるサービス)をおこなっている番組があります。本機にはデジタルテレビ放送用の通信機能がないため、双方向通信に対応していません。

色ボタン・カーソルの操作方法

  1. 表示 にタッチ。

  1. 色ボタン、またはカーソルにタッチ。

10キー(テンキー)の操作方法

  1. 数字 にタッチ。

文字入力の操作方法

文字入力の操作は、データ放送画面で表示される指示順におこなってください。

  1. 文字を1 文字ずつタッチして入力。

  • 修正 にタッチすると、1文字ずつ消去されます。また、 修正 にタッチし続けると、文字が連続で消去されます。

  1. ひらがなのときは 無変換 、漢字のときは 変換 にタッチ。

  • 変換 にタッチしたときは、変換する熟語リストで入力する熟語にタッチし、 全確定 にタッチします。

  • 変換する文字の範囲を変更するときは、 文字表示切替え(右) 文字表示切替え(左) にタッチします。

  1. 完了 にタッチ。

カナ、英数字、数記号の入力方法

  1. カナ英数字 、または 数記号 にタッチ。

  1. 入力する文字の大きさを切り替えるときは、 半角全角 )にタッチ。

  • 英数字 にタッチしたときは、 大文字小文字 )にタッチすると、大文字と小文字を切り替えることができます。

  • 修正 にタッチすると、1文字ずつ消去されます。また、 修正 にタッチし続けると、文字が連続で消去されます。

  1. 文字を1 文字ずつタッチして入力。

  1. 完了 にタッチ。

ワンポイント

入力することのできる文字数は全角で最大12文字(半角で24文字)までです。
ただし、データ放送の内容により、最大文字入力数は異なります。

このページのトップへ