サブウーファの設定
サブウーファを接続したときの位相切り替え(出力タイミングの切り替え)や出力調整を設定します。
スピーカーサイズの設定スピーカーサイズを設定するで、WOOFERが“NO”に設定されているときは、操作できません。
位相を切り替える(Phase Control)
サブウーファから出力される音の中には、フロント/リヤスピーカーの音と同じ周波数帯域のものがあり、さまざまな車内条件により、これらの音が互いに打ち消しあってしまうことがあります。この現象を防ぐものがサブウーファの位相切り替えです。
車内条件に合わせて位相を設定することができます。
SOUND調整画面で、PHASE CONTROLの
、または
にタッチします。
:
各スピーカーとサブウーファの出力タイミングを同じにする
:
各スピーカーとサブウーファの出力タイミングをずらす
設定完了後、
にタッチすると、設定は記憶され、直前の画面にもどります。

サブウーファの出力を調整する
サブウーファの出力レベルを調整することができます。
SOUND調整画面で、WOOFER LEVELの
、または
にタッチします。

にタッチします。
出力レベルは-10~+10の21段階です。