閉じる
大きく見やすい地図や案内によるナビゲーション。
高精細HD画質で楽しめるエンターテインメント機能。
10.1型の大画面を約400車種へ取付可能にする
フローティング構造のナビゲーションが誕生しました。
もっと快適で、もっと楽しいカーライフをお届けします。
ドライブをサポートする広範囲の地図。運転席や助手席だけでなく後部座席からも楽しめる迫力のある映像。
車内空間がもっと楽しいエンターテインメント空間に変わります。
1280×720の高精細HD画質でマークも文字もクッキリと見やすく地図を描画。
地デジ映像・HD動画などさまざまな映像も美しく鮮やかに映し出します。
上下左右に視野角が広い液晶パネルを採用。
見る角度による色調や明暗の変化が少なく、運転席と助手席のどちらからでも良好な視認性を実現します。
10.1型の大画面に合わせて地図の描画を調整。
細部まで見やすさにこだわっています。
取り付け後も左右-15°~15°の首振りや-20°~60°の前後角度、上下スライドの位置調整が可能。
ドライバーの操作しやすい角度はもちろんのこと、日差しが反射して画面が見えにくい場合も、見やすい角度に手動で調整することが可能です。
フローティングディスプレイの右上、運転席側から押しやすい場所に音量調整などの大きなボタンを配置。
よく使う機能の操作を簡単に行うことができます。
独立したコアが4基内蔵された、クアッドコアCPUを搭載。表示画面の切り替えや、動画を再生しながらナビゲーション操作するなどの高負荷がかかる処理もスムーズに対応します。
地図はフリックによるスピーディーなスクロールやピンチでのなめらかなスケール調整など、クアッドコアCPUの能力を活かした心地よい操作が可能。地図の拡大縮小は画面を注視することなく、ダブルタップ(拡大)、二点ダブルタップ(縮小)で、段階ごとに行うこともできます。
10.1型の大画面に合わせて大きめの文字やアイコンを採用することで、高い視認性と操作性を実現。見たい画面や使いたい機能を直感的に操作できるよう、より快適な使い心地を追求しました。
フローティング構造の採用により、約400車種に10.1型大画面ナビの取り付けが可能です。
地図上の住所表記やルート案内音声をはじめとした機能を多言語に。目的地検索では電話番号やマップコードに加え、ご要望の高い名称、ジャンルでの検索にも対応。外国の方でも簡単に目的地やルートの設定が可能です。
iPhoneと接続することで、各種音楽アプリや地図アプリなどの専用アプリが使用できる「Apple CarPlay」に対応。 ディスプレイで操作・利用できるのはもちろんのこと、iPhone の音声コントロール機能「Siri」で、通話や目的地設定などの 操作を音声で行うことができます。
スマートフォンやゲーム機などHDMI対応機器との接続でYouTubeの映像やゲームをはじめ、様々なコンテンツも大画面に表示可能。お気に入りの映画やゲームをクルマでも高精細HD画質で楽しめます。また、カーナビゲーションのディスプレイで再生している映像を、後席モニターでも楽しむことができます。
ワイヤレスで音楽を楽しめるBluetooth®︎オーディオ機能や、高精細HD画質で視聴できる地デジに対応。その他CD、DVD、SDなど、多彩なメディアも再生可能です。
映像と地図は、2画面で表示することができます。また、映像の位置は2パターンからお好みで切り替え可能です。
閉じる