DENSO TEN

選手日記

選手の素顔からバレーのことまで、レッドフェニックスの日々を大公開!

2025年10月17日

10月突入!

マナです!

ディさんから回ってきました。麻辣担が大好きなマナです!

皆さんは最近話題の麻辣担をご存知ですか??
中国発祥の料理で、薬膳や痺れが効いていて少しクセがあり、好き嫌いが分れるかも知れません…。自分で好きな具材を取ることができ、重さを測って1000円以上になると無料でサービス麺を入れてくれます!
キクラゲ、蟹団子、火鍋春雨がおすすめです!興味がある方はぜひ!(^^)


10月4日は藤本監督の誕生日でした!監督おめでとうございます☆
選手からは時計とNew Balanceのスニーカーをプレゼントしました。
New Balanceのスニーカーの色味がとても可愛くて、すごく監督にお似合いでした!
時計もかっこよく、たくさん使って欲しいと思います!
監督、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします!


先日、OGのメルさんが監督をしている西日本短大付属高校(西短)がテンに来て一緒に練習を行いました。
前回来た時よりも確実に上達していたし、この3日間でもさらに成長していって、逆に私たちの方が高校生から得られるものがあったなと感じました。
最終日にゲームをしましたが、一人一人もそうだし、チームとしてもすごく良くなったなと感じ、私たちも負けてられないなと勇気をもらいました。
西短は春高予選、私たちは全日本総合を控えています。
これからもお互い目標に向かって高め合っていけたらいいなと思います。


少しプライベートを紹介させてください( ´∀` )
先月末に、コストコ・BBQ・神戸須磨シーワールドに行ってきました。
午前中にコストコに行き、そこで買った具材でBBQをしました!
場所は、須磨海浜公園の所にある「YURT CAFÉ&BBQPARK」というところで、海沿いにあるのでとても涼しく、持ち込みも可能で、ゆったり過ごすことが出来ました!
お肉や野菜、マシュマロ、少し贅沢にサザエも焼いたりして、最後の最後に夏っぽいことが出来ていい思い出になりました♪

さらに、BBQ施設が神戸須磨シーワールドのすぐ隣にあって、念願だったシャチとイルカのショーを見てきました!
ずっとシャチのショーを見てみたいと思っていたので、実際に見ることが出来てすごく嬉しかったですし、何より飼育員さんとの絆にとても感動しました…。
前列に座ったので、シャチにたくさん海水をかけられたのもいい思い出です!(笑)
イルカショーもナイト仕様ですごく素敵でした!
皆さんも神戸に来た際にはぜひ行ってみてください!!


最後になりますが、全日本総合までの残りの期間も少なくなってきました。
1日も無駄にすることが無いように、チーム一丸となって頑張っていきます。
この時期は気温差が激しく、体調管理も難しいと思いますが、皆さんもお身体に気を付けてお過ごしください!

次は、よく麻辣担を一緒に食べに行ってくれるジィに回します!よろしく~!

2025年10月3日

そろそろ秋かな!?

ディです!

こんにちは!サクから回ってきました実家で犬を3匹飼っているディです。

少し私が飼っている愛犬を紹介したいと思います。
私の実家ではミニチュアダックスフンドを3匹飼っています。性格はバラバラで、食いしん坊・マイペース・暴れん坊など個性豊かです(笑)共通した性格といえば・・・3匹ともとても甘えん坊で家族の癒しです♪


先日、イチさんの地元であり、バレー教室でお世話になっている大船渡市役所から、秋刀魚の差し入れを頂きました。
岩手県大船渡市で有名な秋刀魚!毎年秋には「さんま祭り」などのイベントが開催され、多くの観光客が訪れているそうです。さんま祭りは初めて聞き、どんな祭りなのかとても興味があるので、機会があれば行ってみたいです☆
また驚いたことがあります。それは、イチさんが全員分の秋刀魚を捌いてくれました!慣れた手つきで捌いて下さり・・・さすがイチさん、凄すぎます!!
頂いた秋刀魚は新鮮で脂がのっており、塩焼きや煮つけなど各々料理しとてもおいしく頂きました。誰がどんな料理をしたのか考えてみてください!私はジィと一緒に煮つけを作りました。
ほかにもおススメの食べ方があったら教えてください。
大船渡市役所の皆さん、素敵な差し入れ本当にありがとうございました。また、バレー教室を開催する際は、よろしくお願いします。


次に、オフの日の様子をお伝えしたいと思います。
今回のオフでは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきました!
5人で行ってきたのですが、朝からテンションが高く、入る前からワクワクが止まりませんでした。
待ち時間にはみんなでゲームをしたり、アトラクションの順番が近づくとじゃんけんで座席を決めたりして、ずっと盛り上がっていました。
初めてウォーターワールドのショーを観たのですが、水上バイクやボートを使ったアクションシーン、そして火や爆発を伴う演出があり、迫力満点で本当に圧倒されました。特に、水上バイクが客席に水をかける演出では、みんなでずぶ濡れになり、大騒ぎしながらも大笑いしました。最後の大爆発のシーンは、思わず声を上げてしまうほどの迫力でした。
そして、この時期の夜のイベントといえば、ホラー・ナイト。パーク全体が一気に不気味な雰囲気に包まれました。たくさんのゾンビが現れて、何度も驚かされ、心ドキドキし非日常的な雰囲気を味わえて、良いリフレッシュになりました。たくさん笑い・たくさんはしゃいだ、思い出の一日です♪


最後に11月22日から開催されます、全日本総合女子選手権大会。今年は私の地元、徳島県で開催されます。前半戦では悔しい思いをしましたが、後半戦では優勝し3連覇できるように、みんなでギアを上げて頑張っていきます!
これからも応援の程よろしくお願いします。

次は麻辣湯が大好きなマナに回します!マナよろしく~(^^♪