DENSO TEN

選手日記

選手の素顔からバレーのことまで、レッドフェニックスの日々を大公開!

2025年9月19日

デンソーテン杯を開催しました!!

サクです!

ジェイさんから回ってきました、MBTIがESFJ(領事)のサクです!
今は雰囲気タイプ診断というものもあるみたいです!
色々な診断がありますね…ぜひ皆さんもやってみてください!

8月26日(火)に「デンソーテン杯」を開催しました!
今回は小学生を対象に、68名の方にご参加いただきました。

午前中は座位バレー、午後は立位バレーを行いました。
座位バレーでは、兵庫県シッティングバレー連盟の方々にご協力いただき、基本的な動き方やルールを教えていただきました。v 最後には特別ルールを取り入れたゲームも行いました!
座位バレーではプレー中にお尻を浮かしてはいけないのですが、ブロックやスパイクの際に思わず浮いてしまう受講生もいて、笑いが起こる場面もありました(笑)
過去のデンソーテン杯に参加してくれた受講生もいたため、ラリーが続く場面も多く、私自身も一緒にプレーしてとても楽しかったです!
また、午前中の座位バレーの様子をNHKさんが取材に来てくださり、取り上げていただきました。
テレビや社会貢献活動を通じて、もっと多くの方に座位バレーの魅力を知ってもらえたら嬉しいです!

午後の立位バレーでは、「テン vs 受講生」のゲームを行いました。
「試合に出たい!」と積極的な子どもたちばかりで、1日を通してとても盛り上がったデンソーテン杯となりました♪


最後には兵庫県警の方にお越しいただき、交通安全教室を開催しました。
自転車に乗る際のヘルメットの正しい着用方法や、ルール違反時の罰金などをクイズ形式で楽しく学びました。
さらに、「正しくヘルメットを着用していれば、バレーをしても外れないのでは?」ということで、実際にヘルメットを着用してバレーをしました(笑)
皆さんもルールを守り、安全に気をつけましょう!


そして先日、今年還暦を迎える竹口GMのお祝いをOGの方々と一緒に行いました!
午前中はOGの方々と一緒に練習をし、午後は手作りのご飯をいただきながら、現役時代のエピソードなど色々な話をして、とても充実した楽しい1日となりました(≧▽≦*)
今こうして多くの方々に応援していただけるバレー部があるのは、OGの方々がこれまで築いてくださったおかげです。
11月の全日本総合では3連覇を目指し、結果で恩返しできるよう頑張ります!


最後になりますが、コロナがまた流行り始めています。
もうすぐ季節の変わり目にもなるので体調には気を付けて残りの暑い夏を乗り越えましょう!

次は犬が大好きなディさんに回します。ディさんよろしくお願いします!

2025年9月5日

猛暑に負けすに、元気にバレー教室を!!!

ジェイです!

ベイマックスが相棒のイチさんから回ってきました、ジェイです!

9月に入りましたがまだまだ身体に堪える暑さが続いていますね・・・
皆さんも熱中症などで体調を崩さないように、栄養のあるものを食べて水分をしっかりと取り、この酷暑を乗り終えていきましょう!

8/16(土)に毎年参加させていただいている障碍者バレーボールミーティングに行ってきました!
私自身、昨年に続き2回目の参加となりましたが、今年はさらに多くの方々とバレーボールを楽しむことができ、とても良い時間を過ごせました。
午前中は、レッドフェニックスによるバレー教室を行いました。
パスや一本切りといった基礎的な部分から練習し、3人レシーブやスパイク練習などを経て、最後は乱打までを行いました。
私は中学生男女を主に見ていて、男子のパワフルなスパイクや女子のボールの繋ぎなどが印象的で、楽しんで受講してくれていたように思います。
反対のコートでは、身体に障がいのある方々が練習されており、ゴウやジィは自ら手話で聴覚障がいの皆さんとコミュニケーションを取りながら指導していました。
身体にどんなハンデがあっても、「バレーボールが楽しい!」「もっとうまくなりたい!」「教えてほしい!」という姿勢と思いがひしひしと伝わってきました。普段ではなかなか得られない貴重な時間となりました!
午後からはバレーボールMtgを行いました。
バレーボールにも様々な種類があり、「座位バレー」「風船バレー」「卓球バレー」
「ローリングバレー」などを体験することができました。
年齢や障がいを問わず多くの方々が一緒になってスポーツを楽しむ、身体を動かす喜びを感じられる機会は中々ないもので、こうした活動を行っているのも兵庫県だけだというお話もあり、素晴らしい機会に毎年参加できていることは本当に嬉しいことです!
また来年もこのバレーボールMtgで皆さんにお会いし、一緒にバレーボールができるのを楽しみにしています!!!


8/23(土)に三木バレーボール教室を行いました!
小中高校生を対象とし、100名以上の方々にご参加をいただきました。
私は中学生を担当させていただきました。選手の中にはまだバレー経験の浅い選手もいて、パスや強打レシーブの基礎的なところを重点的に指導したり、3人レシーブではコートの中での連携の取り方や声の掛け方・出し方などをアドバイスすると、素直にプレーに移してくれる真っ直ぐな姿がすごく印象的でした。
教室終わりの質疑応答時に受講生が感想を言ってくれましたが、「いつものバレーよりも楽しかった」「色々なことを学べた」「レッドフェニックスのみんなのように元気よく雰囲気の良いバレーをできるように頑張る!」といった前向きな言葉を沢山貰って、受講生が楽しんでバレーボールをしてくれて、これからのバレーボールに活かそうとしてくれている気持ちがとても嬉しかったです!
受講生たちのパワフルさと熱量に、私たちも沢山の元気とパワーをもらいました!
来年も、もっと上達したみなさんとバレー教室ができるように私たちも頑張ります!


少し前のお話にはなりますが、お盆休みに岡山県に行きました!
高校の時の友達と、日本一の駄菓子屋さんや海が真横にあるカフェに行ったり、お祭りに行って打ち上げ花火を見たり、夏を大満喫できた大大大満足の岡山プチ旅行になりました( ´ ▽ ` )ノ


チャンプリーグを終え約1ヶ月が経ちましたが、気持ちを切り替え後半戦でのリベンジに向け、新たにチームがスタートしています。
個人としてもチームとしても、何事にも前向きにチャレンジし挑戦心を持って毎日の練習に取り組み、チームの可能性や幅を広げようとしているレベルアップ段階です。
後半戦では、レッドフェニックスを応援してくださる全ての方々へ良いご報告ができるようにチーム全員で精進していきますので、今後とも熱い応援のほどよろしくお願いします!!!

次は性格診断テストのMBTIが同じ(ESFJ 領事)のサクに回します!サクよろしく!