2015年12月25日
~櫻田記念大会を終えて~
こんにちは。ムードメーカーのライです★
12/19、20の2日間にわたり、今シーズン最後の大会である
「第30回 全日本実業団選抜優勝大会~櫻田記念~」
が愛知県一宮市総合体育館で行われました。
結果は準優勝でした・・・
(結果はこちら
)
全日本総合が終わって約3週間。
この大会でもう一度日本一を掴むために練習してきました。
大会1日目は、個人のやるべき事ができず、
窮屈なバレーになり、自分たちの流れに持っていくことができませんでした。
流れが悪い場面で立て直すことができず、予選で負けてしまいました。
試合後、モヤモヤした感じがありましたが、
ミーティングの時にとことん話し合い、
「コート内でしっかり会話をして、この負けをポジティブにとらえ、
笑顔で走り回って、がむしゃらにボールを繋ごう!」と決めました!!
そして、2位通過で決勝トーナメントに進み、大会2日目は、
全員で決めたことを最初から出し切り、決勝戦まで進むことができました。
決勝戦では、両チームとも勝ちたい!という思いが強く、
1点目から白熱したラリーが続き、1点1点に対する執着心が見えました。
チーム全員が攻める気持ちで必死に戦いましたが、負けは負けです。
最後の2点が取れなかったのは、自分たちに何かが足りなかったから。
その足りなかったことは、技術面であったり、精神面であったり
目に見えないものかもしれません。
そこの部分は、自分で考え、行動に移していきたいと思います。
また、この大会でチーム/個人として良かった点、
反省点を話し合い、来シーズンに向けて準備していきたいと思います。
愛知までたくさんのご声援ありがとうございました。
私自身のことですが、今年初めて全国大会でレギュラーとしてコートに立つことができました。
今までのバレー人生で、味わったことのない緊張感がありましたが、
それ以上に、楽しさや嬉しさを味わうことができました。
なにより、レギュラーでコートに立つということは、簡単なことではないし、当たり前でもない。
1点の責任感、コートに入る責任感を痛感し、
チーム全員の気持ちを背負っているということを忘れてはなりません。
日本一になるため、戦う準備として、不安要素やマイナス面を消すために
厳しい練習やメンタル強化を行い、チームメイトと切磋琢磨してきました。
苦しいことを乗り越えると、光が見えてくると思いました!
個人的には、考え方を変えてみよう、自分が変わりたい!
という想いでこの1年過ごしてきました。
初めは、うまくいかず何をしたらいいのか分からなかったですが、
自分の思うように行動してみると見えてくるものがありました。
「自ら!」ということが、自分を成長させることだと思いました。
来年は更にバージョンアップした姿を見てもらえるように頑張ります!!
来シーズンも、「やって楽しい・見て楽しい」バレーボールができるよう、
日本一目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!
皆さん、良いお年をお迎え下さい。
それでは、次は、富士通テンのアイドル、アミにバトンを渡します★
アミゲよろしく(^~^)/←みんなから“アミゲ”と呼ばれていますww