2012年3月12日
~バレーボール教室!(岡山編)~
こんにちは!
毎日家から駅まで、自転車で全力疾走している佳子です∩`・◇・)!
2月はシーズンオフということもあり、たくさんバレー教室を実施しました。
その中から岡山編のバレー教室を紹介します!
2/25(土)岡山県から鴨方中学校バレー部のみなさんを迎えて行いました。
近畿圏外からバレー教室に来ていただくのは初めて!
遥々遠方からありがとうございます!
1日みっちりバレー教室をして、疲れもあるかなぁと思ったのですが、
帰りには「ありがとうございました!」と元気な声で挨拶をして帰られました。
さすが中学生!まだまだスタミナもあり若いですね~(^^)v(笑)
鴨方中学校バレーボール教室の様子はこちら
そして翌週3/3-4、岡山県真庭市スポーツ少年団から
ご依頼いただき、出張バレー教室に行ってきました!
蒜山高原周辺ということもあり、なんとっ!!
50センチほど積もった雪一面で、これにはビックリ(*_*)
普段みない光景だったので、テンション上がりましたヽ(^o^)丿
「今日は雪が解けた方ですよ」と聞き更に驚き!
今回のバレー教室は、2日間にわたり小学1年生~6年生まで
約80人の子どもたちと触れ合い、笑顔が絶えないバレー教室となりました。
高学年チームと低学年チームに分かれて、
それぞれのレベルに応じた方法で指導にあたりました。
声を出しながら一生懸命にプレーする姿がとてもかわいかったです♪ヽ(*^∇^*)ノ☆
1日目が終わり晩御飯は、ジンギスカンをごちそうになりました!
今回バレー教室をするきっかけとなった
竹口監督の友人が経営されているお店です!
なかなかジンギスカンを食べる事がないので、
お腹いっぱい頂きました(^。^)y-.。o○
とても美味しかったです☆彡
さて2日目。
子どもたちは少し疲れ気味かなぁと思い朝、顔を合わすと、疲れどころか・・・
もっと教えてほしい!もっとバレーが上手になりたい!
とイキイキした表情で迎えてくれ、2日目がスタートしました。
前夜から選手が考えたウォーミングアップは盛り上がり、
見ている保護者の方も楽しんでいただけたのではないでしょうか・・・!?
最後には、指導者vs富士通テンで試合を行い、
子どもたちは「ガンバレー」と手を叩いて観戦してくれました。
どっちを応援してくれていたのかはナゾですが・・・?(笑)
2日間、本当に楽しい時間が過ごせました!
運営していただいた関係者の皆さん、ありがとうございました!
真庭市スポーツ少年団バレーボール教室の様子は
後日(3/21公開予定)アップしますのでお楽しみに♪
バレーを通じてたくさんの人と触れ合い、幅広く活動できることに感謝します。
バレー教室で携わった子どもたちが、バレーボールをもっと好きになってくれたり、
あのバレー教室は楽しかったねと思ってもらえたら嬉しいです(^^♪
次は笑顔が素敵な、レイへバトンタッチしまーす!
レイよろしくお願いしまーす!