DENSO TEN

選手日記

選手の素顔からバレーのことまで、レッドフェニックスの日々を大公開!

2010年5月28日

~将来の目標~

こんにちは。マネージャーの佳子です(^O^)/

私は選手を4年間やって、それからマネージャーになりました。
早いものでマネージャーになり、今年で3年目になります!
選手時代では経験出来ない事を沢山経験させてもらっています!
みんなのお世話、大変やけど、お母さんは常に前向きに突き進んでいきますよ~(笑)

先日、5月21日~24日までの4日間、宮崎県へ合宿に行ってきました。
22日の午前中は地元のママさんチーム「ラブリーズ」と「高原中学校」と合同でバレー教室もしてきました。

バスで移動をして、到着して外を見ると、大草原の中に中学校がポツン・・・
『あれ何の建物?!』
『中学校やって!マジで・・・』
神戸では考えられない風景に私たちはあ然・・・大自然で、のどかな場所でのバレー教室でした。

そしてもうひとつの驚き!(☆o☆)
なんとっ!63歳にして現役でバレーをされてる方がいらっしゃいました。
どっひゃ~(^O^)/すごいです!

そのママさん達が私たちの歓迎会を開いて下さいました。
ご当地料理をごちそうして頂き、とても美味しかったです。
そしてこんな出し物まで!みんな大爆笑★ラブリーズ最高ですo(^-^)o

本当に温かい最高の歓迎会をありがとうございました(^v^)
私も将来、結婚して子供ができ、ママさんバレーをする時はラブリーズのような温かいチームに入りたいなと思いました。

今回のバレーボール教室の模様は後日活動レポートでしっかりお伝えしますね。乞うご期待!!

続いては、私の相方、マネージャーのさきちゃんです(^O^)

2010年5月17日

~THEトレーニング~

どうも~(o^∀^o)
いつもユイとテゴマスを熱く語っている共子です(・∀・)

今年で入社4年目となります。
その中で自分の中での大きな出来事は、一年目の冬に両膝を手術した事です!
また…両膝(´゜∀゜`;) って感じなんですが…

術後に初めて車椅子に乗ったり、松葉杖を使って歩いたり普段の生活で当たり前に出来ていた事が、当たり前じゃなくなり色々と考えさられました。
リハビリの途中に本当に復帰出来るのかな?とかすごく不安になりましたが手術をして下さった藤田ドクター、トレーニングを指導してくれた吉本先生、リハビリで色々指導をしてくれた藤田整形外科スポーツクリニックの方々!
そしてわがままな私を支えてくれた両親!監督!テンの皆!のお陰で今は、何不自由なくプレーが出来ています!
リハビリを頑張ってる皆さん!怪我をして辛い時期もあるけど、自分自身に負けず、周りの人を信じて頑張ってください!
その先にはきっと良いことがあるはず!!

今こうして不自由なくバレーをできてることに感謝ですねぇ。・゜・(ノД`)・゜・。
体は、本当に大事です!

体…体…体作りといいますとトレーニング★

富士通テンのトレーニングは、週1~2回あります!
テンのトレーニングを指導してくださるのは、吉本先生です!(通称*ヨッシー)

毎回、ヨッシーからのトレーニングMENUを見た瞬間…
顔が…(οдО;)…となりますが、全員で叫びながら吠えながら乗り越えています!
懸垂したり腹筋したり…走りまくったり…皆さんに1回体験してほしいぐらいです!

その結果、体は、ムフフ∑(゜ω゜ノ)ノ
あ?私の体見たら分かるか(笑)
ゴツイですが…ゴツさに磨きをかけて今シーズンも戦います!

重量は、秘密で…(笑)一応、乙女なんで(笑)

次は、小学生からの大大大先輩☆
もうかれこれ17年のお付き合いの佳子さんでーす☆