DENSO TEN

活動レポート

2023年3月18日

第8回岐阜県中津川市出張バレーボール教室

当社の中津川製作所と岐阜県中津川市バレーボール協会様が主催しているバレーボール教室にご招待いただきました。中津川市でのバレーボール教室は新型コロナの影響により、3年ぶりの開催で、中学生、約70名を対象に活気あふれるバレーボール教室となりました。

1日の様子を紹介!

参加チーム
福岡、落合、阿木・付知・蛭川・加子母、第二、第一、坂下、苗木、坂本(中学校省略)
練習メニュー(9:20~15:00)
・ウォーキングアップ・パス・強打レシーブ・3人レシーブ・スパイク・サーブレシーブ
・サーブ・エキシビションマッチ・ゲーム形式

テンの選手のレシーブフォーム真似しながら練習する受講生

バレーボール教室開始前の私たちの練習を、コートを囲み真剣に見ている中学生。レシーブが上がる度に目を丸くしてフォームの真似をしていました。
実業団チームのプレーを間近に見る機会が中々無いので、3年ぶりの開催をとても楽しみにしてくださっていました。
練習では、テンの選手のプレーを真似しながら自分たちで掛け声を合わし、ボールタッチのタイミングを取っていました。
エキシビションマッチでは、選手への「質問コーナー」が設けられ、「レシーブの位置取り」や「バレーを始めたきっかけ」など様々な質問が挙がり、選手は一つ一つに丁寧に答えていました。
バレーボール教室終盤のゲーム形式では、1日の練習成果が発揮され、レシーブを上げ、カバーして繋げながら中々落ちないラリーが繰り広げられていました。
生徒の皆さんにはこれからもチャレンジ精神で頑張ってほしいと思います。


サーブレシーブをする受講


トスを練習する受講生と平田選手

【感想】#9 吉田 萌子(ディ)
今回は3年ぶりの開催となりました中津川バレーボール教室という事でしたが、私自身は初めての参加となり、とても楽しみにしていました。
担当中学校の子たちから「〜を教えて下さい」など積極的な質問があり、一緒に課題克服を目指して頑張れたと思います。
また、「本当に楽しかった」という声が沢山聞けて嬉しい限りです!
これから上手くいかないことや失敗することがあると思いますが、前向きな気持ちでいろいろなことにチャレンジしていって下さい!
そして、今日教わったことを次に活かし頑張ってください!私たちも楽しいバレーを届けられるよう頑張ります!!