DENSO TEN

活動レポート

2016年8月16日

「山口県萩市バレーボール協会創立70周年記念」~ バレーボール教室を開催!~

去年もご招待いただいた萩市バレーボール協会の渡邉会長より、『一過性の教室にするのは勿体無い。今年も継続して、ぜひ萩市のバレーボール普及に力を貸していただきたい』とオファーいただき、同協会が創立70周年ということもあり、私たちも何かお役に立ちたい!という想いも重なり、今回のバレーボール教室が実現しました。同市の中学生、大学生、ママさんバレーボールプレーヤー約110名を対象に実施しました。

当日の様子を紹介!

参加チーム
[午前・中学生の部] 場所:椿西小学校 9:00~12:00
大井/萩西/阿武/大島/須佐/越ヶ浜(中学校省略) 約45名
[午後・大学生の部] 場所:至誠館大学 13:30~16:30
至誠館大学 約20名
[夜・ママさんの部] 場所:椿西小学校 19:00~22:00
つばき/中津江/平安古/今古萩/江崎/浜崎/無田ヶ原口愛好会 約45名
参加メンバー
メル・ユキ・リン・ライ・クルミ・ルイ

今回は選抜6人のメンバーで萩市へ向かいました。1日3部制とハードスケジュールの中、たくさんの方と触れ合い、楽しい時間を過ごしました。まずは、中学生の部。礼儀正しく、挨拶もしっかり出来て素晴しい!選手がアドバイスをすると「はい!」と元気に返事をしてくれました。やっているこちらも清々しい気持ちで取り組むことができました。次は、大学生の部。至誠館大学だけの単独チームだったので、合同練習のような形で行いました。選手と歳が近く、和気藹々とした雰囲気もありつつ、必死にボールを追いかけ厳しい練習もやりきっていました。いつもとは違った練習に戸惑いはあったと思いますが、今後の練習に活かしてもらえると嬉しいです。そして、最後に、一番パワフルなママさん(笑)平日の夜にも関わらず、たくさんのママさんに参加していただき、笑いあり!技術の向上あり!で、とても有意義な時間を過ごせました。「時間が足りな~い!」「楽しかったです。巧くなったような気がします!」と嬉しいお言葉もいただきました。 参加してくださった皆さん、暑い中本当にお疲れ様でした。萩市バレーボール協会様をはじめ、関係者の皆様、お世話になりありがとうございました!最後になりましたが、70周年記念を心よりお祝い申し上げます。

松元選手(ユキ)のコメント
萩市でのバレー教室は2回目だったので、去年も参加してくださった方もいて私たちのことを覚えてくれていたので、とても嬉しかったです!ひとつひとつの練習メニューが短時間でしたが、暑さに負けずに皆さんと一緒に笑顔で練習に取り組むことが出来ました。どの教室でも、最後に「楽しかったですか?」と聞くと皆さん「楽しかったです!」と答えてくださったので、今回の70周年を記念するイベントに参加出来てよかったなと思うと同時に、萩市バレー協会の皆様の想いに少しでも応えることが出来たかな?!と感じています。萩市のバレーボール界がこれからも益々発展していきますように!ありがとうございました(*´ω`)★

みんなで記念撮影!


中学生の部


大学生の部


ママさんの部