バレーボール教室の様子を紹介!
- 講師役/実業団チーム紹介
-
パナソニックESブルーベルズ、パイオニア、イビデン、富士通テン
ウォーミングアップはパイオニアの選手が中心に進行しました。最近子どもたちに流行りの『妖怪ウォッチ』の曲に合わせて♪
当社はママさんをメインに指導に当たりました。ママさんはとても積極的です。最年長ママさんはなんとっ!!79歳。とってもお元気でしかも上手!私たちが見習わなければなりません・・・


小学生は各コートに別れて、基本のパス練習、レシーブ、スパイクなどを練習しました。
「楽しかった!」「レシーブの見本がかっこよかった!」と嬉しいコメントをいただきました。


東西対抗戦の様子を紹介!
- 講師役/実業団チーム紹介
-
パナソニックESブルーベルズ、パイオニア、イビデン、富士通テン
< ミニレポート >
1試合目:<東>イビデン vs <西>鹿児島銀行
初戦、イビデンが3-0とリードを許します。地元パワーが炸裂し、鹿児島銀行を4点差に引き離し10-6でイビデンの勝利!
2試合目:<東>山梨中央銀行 vs <西>マツダ
続く第2試合は10月の長崎国体(6人制成年女子)に出場してチャレンジリーグのチームを破り勢いのある山梨中央銀行。対するマツダも粘り強く拾って攻撃に繋げますが4点差を縮めることができず20-16で東軍リードのまま第3試合へ。
3試合目:<東>パイオニア vs <西>富士通テン
富士通テンが先制し勢いに乗り24-23と1点差に詰め寄るも、パイオニアの高さのある攻撃を封じることができず結果、30-26と4点差のまま第4試合へ。
4試合目:<東>サンデン vs <西>パナソニックESブルーベルズ
劣勢の西軍チーム。しかしブルーベルズの巧みな技でジワジワと追いつき、サンデンも粘りをみせるも40-33で西軍が逆転に成功。
5試合目:<東>群馬銀行 vs <西>パナソニックES津
最終戦!果たしてどちらに軍配があがるのか!?群馬銀行は負けじと攻撃を仕掛け、一気に40-40と同点まで追いつきます。西軍も負けられないと他のチームの選手を投入しオールスターチームに。普段見られない光景に会場のボルテージは上がり白熱した戦いになりましたが、最後はタッチネットの反則があり51-49で東軍が勝利ました。
