2012年2月19日
「こうべユース賞」を受賞! 〜神戸市長と懇談も〜
2月19日(日)、神戸市須磨区にて、神戸市青少年育成協議会と神戸市より「こうべユース賞 社会部門」を受賞しました。
「こうべユース賞」は、文化・スポーツ・社会の各部門で活躍し、業績顕著及び奨励に値する活動を行った青少年を表彰するもので、今年度で第31回を迎えます。
私たちは、地域の小・中・高校生、ママさんを対象に、バレー教室を5年間で64回開催し、延べ131チーム、2,340名に参加いただきました。それらの活動が認められ、「社会部門」での受賞となりました。
- [キャプテン]山本選手(タク)
- 地道な活動を評価いただき、このような素晴らしい賞をいただけてとても感謝しています。バレー教室・清掃活動を通して、私たち自身も”人”としてすごく成長させてもらっています。この賞を励みに、これからもバレーボールで日本一を目指すのはもちろんですが、それ以上に良いチームを作っていけるように頑張ります。
- [副キャプテン]田中選手(ヒナ)
- 今回このような賞をいただけてとても感謝しています。これからもバレー教室・清掃活動を幅広く行っていき、神戸市の方はもちろんその他の地域の方々にももっと富士通テンを知ってもらいたいですね。またバレー部としても、今以上に人とのつながりを大切にし、一生懸命練習に取組んでいきたいと思います。
また、表彰式の前には、神戸市の矢田市長との懇談会に招かれました!チームを代表して、プレイングコーチの川島選手(サリ)と、キャプテンの山本選手が出席しました。
バレー教室で印象に残っていることや今後の抱負について聞かれ、緊張しながらもしっかりと回答。矢田市長からは「素晴らしい活動だと思います。なでしこリーグのINAC神戸さんのように、ぜひテンさんもバレーで日本一になって、神戸からバレーを元気付けてほしいですね」とのお言葉をいただきました。
なお、今年度の戦績を評価いただき、2/3には神戸市スポーツ賞(金賞)、2/8には兵庫県のスポーツ優秀選手賞(銀賞)をいただいています。
これらの受賞を励みに、今後も日本一を目指すとともに、人と人とのつながりを大切に、社会貢献活動にもますます取り組んでいきたいと思います。