DENSO TEN

活動レポート

2011年12月17日

にしきV(ファイブ)チーム バレーボール教室

今回は兵庫県明石市で活動している小学生バレーボールチーム「にしきV」の皆さんを富士通テンの体育館に迎えてバレーボール教室を開催しました。当日の体育館は非常に冷え込んでいましたが、その寒さを吹き飛ばすぐらい元気いっぱい取り組んでくれました!

練習メニュー
・ウォーミングアップ
・パス基礎練習(アンダーパス・オーバーパス)
・レシーブ練習(3人レシーブ)
・スパイク練習
・総合練習

 当社の社員から「娘の所属チームをぜひ指導していただきたいです!」と依頼をいただき今回のバレーボール教室が実現しました。練習着に自分たちの名前を貼り付けて体育館に来てくれました。名前がすぐに覚えられてとても親近感が湧きました。さりげないお気づかいに感謝です。保護者の方から「子どもたちは、当日教えて頂いた内容を忘れないように、バレーノートに書き残していました。当日以降の練習は、いつも以上に『良い感じ』で練習が出来ていたように感じています」とありがたいお言葉をいただきました。

当日の様子を紹介!

パス練習は基礎から丁寧に。子どもたちの目線に合わせてアドバイス中。これでいいですか?と積極的に質問してくれました。

スパイクは低学年と高学年に分かれて練習しました。高学年の子どもたちはネットを使って実際にスパイクを打ちました。

低学年の子どもたちは、ステップとボールをミートして返すことを頑張りました。

最後はみんなで記念撮影!

自分の思うようにプレーができず悔しくて涙する場面もあったけど、最後にはみんな笑顔で楽しくバレーが出来ました。今日学んだことを活かして、練習をいっぱいして、試合に役立てて下さいね。半日お疲れさまでした!

田村選手(ミカ)のコメント
最初は話しかけても照れくさそうで緊張しているように感じましたが、時間が経つにつれ慣れてきたのか笑顔を見せてくれるようになりました。「こうしたらいいよ」とアドバイスするとそれを実践しようとしている姿が印象的でした。これからも頑張ってね。応援しています!