神戸で働く
Work in Kobe
経営戦略や研究開発部門、コーポレート部門などさまざまな部門で4,000人近い社員が働いています。
構内には、最高200km/hの速度で実車を走行させることができるシャーシダイナモと、-30℃~50℃まで室温を変化させられる環境試験装置を備えた車両実験室や最高回転数が15,000rpmのモーターベンチなどがあり、環境負荷低減に貢献する製品開発を進めています。
また、車室内の音響やホームオーディオシステムの製品開発に活かすため、音響開発センターにはレコーディングスタジオも備えています。
電子・電動化事業本部 パワーエレクトロニクスソフト技術部
工学研究科 先端工学専攻 / 2017年入社
HMIソリューション事業本部 ソフト基盤開発部
経営学部 ビジネス法学科 / 2022年入社
コネクティッド事業本部(現 HMIソリューション事業本部) 先行システム開発部
理工学部 電子光情報工学科 / 2019年入社
CI事業本部(現 HMIソリューション事業本部) ソフト基盤開発部
工学部 電子工学科 / 2004年入社
AE事業本部(現 電子・電動化事業本部) パワーエレクトロニクス技術部
工学部 情報工学科 / 2016年入社
※登場する社員の所属部署については、
取材当時の部署を記載しております。
東京事業所 HMI ソリューション事業本部
高等専門学校 生産デザイン専攻 / 2021年入社
東京事業所 HMIソリューション事業本部
理工学教育部 物理学専攻 / 2021年入社
※登場する社員の所属部署については、
取材当時の部署を記載しております。