電話を受ける
にタッチ。

着信中に
を押すと地図画面、またはマルチ画面マルチ画面を表示することができます。マルチ画面を表示中に
にタッチすると、ハンズフリー使用中画面が表示されます。

ハンズフリー使用中画面
ハンズフリー機能を使用する場合は、次のようなことがあります。携帯電話の操作については、携帯電話の取扱説明書でご確認ください。
ドライブモードなど、携帯電話の設定によっては、着信できないことがあります。
携帯電話はBluetooth機能を使用できる状態にしてご使用ください。
携帯電話をマナー(バイブレータ)モードや着信音消去に設定すると、着信音が聞こえない場合があります。
着信音については、
①本機のスピーカから聞こえる
②携帯電話から聞こえる
③両方から聞こえる
など、機種によって異なります。また、着信音は携帯電話で選択している着信音を鳴らします。ただし、機種によっては、本機に登録されている着信音が鳴ることや着信音が聞こえないことがあります。
機種によっては、着信時に相手の電話番号が表示されないことがあります。
携帯電話本体を直接操作して電話を受けたとき、または携帯電話を自動着信応答に設定したときは、ハンズフリーでの通話になるか、携帯電話本体での通話になるかは、機種によって異なります。
携帯電話でデータ通信を行っている最中に着信があった場合、機種によっては、本機に着信中画面が表示されず、着信音も鳴らないことがあります。
Bluetooth Audio再生中に着信があった場合、着信中画面の表示および着信音の鳴る動作が遅れることがあります。
自動着信応答を
に設定しておくと、自動で電話を受けることができます。自動着信応答を設定する