電話をかける
次のいずれかの方法で電話をかけることができます。
電話番号を入力して電話をかける(ダイヤル発信)ダイヤル発信する
本機に登録した電話帳から電話をかける(電話帳発信)電話帳発信する
発信履歴、または着信履歴から電話をかける(履歴発信)履歴発信する
携帯電話本体から電話をかける携帯電話本体から発信する
ハンズフリー機能を使用して電話をかけるときの通話料は、お客様のご負担になります。
ハンズフリー機能を使用する場合は、次の点に注意してください。
Bluetooth携帯電話は、本機に携帯電話を登録し、Bluetooth接続しないとハンズフリー機能が使用できません。ハンズフリー機能を使用するときは、まずご使用になる携帯電話の登録を行ってください。携帯電話を登録する
携帯電話はBluetooth機能を使用できる状態にしてご使用ください。携帯電話側の操作については、携帯電話に添付の取扱説明書をご覧ください。
Bluetooth接続状態表示が切断表示の場合は、ハンズフリー機能はご使用になれません。表示されるアイコンの紹介
走行中は安全のため画面に電話番号などが表示されず、一部の操作ができなくなります。ただし、電話帳に登録されている電話番号のときは、電話帳に登録されている名称が表示されます。
電話をかけると同時に着信があると、画面表示と携帯電話の動作が異なることがあります。
ダイヤル発信する
を押す。
[Bluetooth]タブにタッチし、
にタッチ。

電話番号を入力し、
にタッチ。

携帯電話の機種によっては、次のようなことがあります。
発信音や呼出音が鳴らず、無音になることがあります。
発信中画面が表示されず、相手が電話に出る前に通話中画面が表示されることがあります。
通信事業者のサービスにより発信中画面で10キー入力する必要がある場合、10キー入力をしてもトーン信号を送れないことがあります。10キー入力については、10キー入力するをご覧ください。
Bluetooth Audio再生中に発信すると、発信中画面の表示および発信音の鳴る動作が遅れることがあります。
電話帳発信する
あらかじめ本機に電話帳を登録する必要があります。携帯電話の電話帳データを転送する
を押す。
[Bluetooth]タブにタッチし、
にタッチ。

にタッチ。

希望の通話相手にタッチ。

希望の電話番号にタッチし、
にタッチ。

履歴発信する
過去に発信、または着信した電話番号を履歴として記憶しています。履歴に登録されている電話番号を呼び出して電話をかけることができます。
を押す。
[Bluetooth]タブにタッチし、
にタッチ。

にタッチ。

、または
にタッチし、希望の通話相手にタッチ。

にタッチ。
発信履歴は、次のように登録されます。
最大5件まで登録することができます。登録可能件数を超えると、最も古い発信履歴から自動的に削除されます。
本機の電話帳に登録されている電話番号に発信した場合、そのデータに名称情報があると、名称も発信履歴に登録されますが、発信の日時は表示されません。
同一電話番号から発信した場合は、最新の発信履歴のみ登録されます。
着信履歴は、次のように登録されます。
不在着信履歴は最大3件、通常着信履歴は最大2件まで登録することができます。登録可能件数を超えると、最も古い発信履歴から自動的に削除されます。
本機の電話帳に登録されている電話番号から着信した場合、そのデータに名称情報があると、名称も着信履歴に登録されますが、着信の日時は表示されません。
相手先電話番号の情報がない場合は、着信履歴に“通知不可”と表示されます。
履歴を削除したいときは、履歴を削除するをご覧ください。
履歴を削除する
発信履歴および着信履歴のデータはまとめて削除することができます。
を押す。
[Bluetooth]タブにタッチし、
にタッチ。

にタッチ。

にタッチ。

にタッチ。

お車を手放すときには、個人情報の初期化を行ってください。設定した内容をもとに戻す(初期化する)