マルチウィンドウ画面の操作
画面サイズの調整
ソースがDTV、ワンセグ、DVD、またはVTRの場合、マルチウィンドウの画面サイズ(右画面)を切り替えることができます。
DTV画面のたてサイズは切り替えることができません。
画面の比率を切り替える
にタッチします。
30:70の割合の画面に切り替わります。
にタッチすると、50:50の画面にもどります。
映像部分にタッチすると、たてのサイズを引き伸ばした画面になります。画面のたてサイズを切り替える

全画面に切り替える
にタッチします。
が表示されているときに
にタッチすると、マルチウィンドウ画面にもどります。

画面のたてサイズを切り替える
画面の映像部分にタッチします。
たてのサイズを引き伸ばした画面に切り替わります。
再度、映像部分にタッチすると、もとのサイズにもどります。
たてのサイズを引き伸ばした画面に切り替えた場合、操作スイッチなどは表示されなくなります。

マルチウィンドウ機能を解除するときは
を押してください。
DTV・ワンセグ・DVD画面の操作
DTV・ワンセグではチャンネルを、DVDではチャプターを切り替えることができます。DTV操作の詳細についてはDTVの使い方を、ワンセグ操作の詳細についてはワンセグの使い方を、DVD操作の詳細についてはDVDプレーヤーの使い方を参照してください。
マルチウィンドウ機能使用中は、DVDのダイレクトタッチ機能を使用することができません。
、
にタッチします。
DTV・ワンセグ画面では、タッチするごとに1ステップずつチャンネルが切り替わります。DVD画面では、ディスクに記録されているチャプターを順に切り替えます。

ルート情報画面の操作
目的地までのルートを、設定した地点やインターチェンジ、道路の種別などに区分し、道路名称や区間の距離を表示します。
、または
にタッチします。
インターチェンジ・ジャンクション・目的地・通過道路・道路種別の変わり目でルート情報を分割して表示します。


にタッチすると、通常のルート情報(案内道路情報)を表示します。詳しくはルート情報(案内道路情報)の表示を参照してください。
オーディオ画面の操作
AM・FMでは放送局の切り替え、DTV・ワンセグではチャンネルの切り替え、CD・DVD・MUSIC JUKE・MP3/WMA・CDCH・MDCH・iPodモードでは曲、チャプター、リストを切り替えることができます。
各オーディオ操作やVTR・AUX操作の詳細については、各操作を参照してください。
ソースを切り替える
マルチウィンドウ画面を表示しながら、簡単にソースを切り替えることができます。
SOURCE MENU呼び出しスイッチにタッチし、各ソースにタッチします。
ソースが切り替わり、マルチウィンドウ画面にもどります。ただし、DVD、DTV、ワンセグ、VTRに切り替えたときは全画面になります。
切り替えたいソースが表示されないときは、
にタッチします。

電卓画面の操作
電卓を使い、最大8ケタまでの四則演算を行うことができます。小数点は第1位まで表示します。

タッチスイッチ | 機能 |
---|---|
| 四則演算(たす・ひく・かける・わる) |
イコール | |
オールクリアする | |
入力した数値をひと桁元にもどす | |
| 数値に単位を付ける (再度タッチすると非表示になります。) |
記録する
数値と単位、その日付を記録します。
にタッチします。

履歴を表示する
記録した内容を表示します。
にタッチします。

電卓履歴情報は最大20個記録することができます。記録数が20個を超える場合、最も古い情報から削除し、新しい情報を追加します。