VICS情報の表示
地図にVICS情報(渋滞・規制情報、VICSマーク)を表示させることができます。
VICS情報が受信されると、タイムスタンプにVICS情報が提供された時刻が表示され、VICS情報が表示されます。
タイムスタンプの表示は下記になります。
表示中の地図にVICS情報(レベル3)がある場合
VICS情報を受信しているが、表示中の地図にVICS情報(レベル3)がない場合
VICS情報を受信していない場合
ルート上(約10km以内)にVICS情報があるときは、タイムスタンプの色が以下のように変わります。また、タッチスイッチに替わったときは、タッチすると音声案内を聞くことができます。
赤色(渋滞情報)、橙色(混雑情報)、黄色(交通規制情報)
タッチスイッチ(
) 渋滞・規制音声案内があるとき

規制情報、駐車場、サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)情報の詳細については地図に表示されるVICS表示マークについてを参照してください。

1.6kmスケール図以下の詳細な地図で表示させることができます。
VICS情報が表示されているときは、シティドライブモード、高速路線マップ、都市高マップにVICS情報を表示させることができます。
渋滞情報は、800mスケール図以上の地図では
(矢印なし)で表示されます。
VICSマークによっては、200mスケール図以下の詳細な地図で表示するマークもあります。
VICS情報を地図表示する
地図を表示させているときに、
にタッチします。
にタッチします。
(一般道・有料道路)・
(有料道路のみ)・
(一般道のみ)のいずれかにタッチします。
に設定している場合でも、シティドライブモードにVICS情報が表示されます。

VICSマークの内容表示について
規制情報、または駐車場情報の内容を表示することができます。
VICSマークにタッチします。
VICSマークの内容と現在地からの直線距離が表示されます。

タイムスタンプは、VICS情報が提供された時刻を示しています。VICSが受信された時刻ではありません。
VICS情報は継続して受信されないと、提供時刻の約30分後に自動的に消去されます。
VICSマークによっては、内容が表示されないVICSマークもあります。
VICS情報を消去する
地図を表示させているときに、
にタッチします。
にタッチします。
にタッチします。
VICS情報が表示されなくなります。
タイムスタンプが表示されなくなります。
