AVN660HD オンラインマニュアル

MUSIC JUKEへの録音について

このページを印刷
  • MUSIC JUKEに録音することができるデータは、CD(アルバム/シングルディスク)の音楽データのみです。

  • SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に対応しているため、下記のCDは録音することができません。

  • オーディオ機器を使用して録音したCD-RやCD-RW(パソコンを使用して作成、または複製したCD-RやCD-RWは、ライティングソフトウェアの仕様に依存されます。)

  • 録音が禁止されている音楽CD

  • 本機の録音は、通常の速さで再生しながら、4倍の速さで録音することができます。また、音楽を録音しながら録音された音楽を再生する裏録音を行っているため、録音中に他のソースに切り替えることができます。詳しくはMUSIC JUKEへの録音を参照してください。

  • 録音中の再生音は、MUSIC JUKEに録音された音のため、CD再生時とは異なった音で聞こえる場合があります。(ソースのアイコンの表示が替わります)

  • 下記の場合、録音途中のトラック(曲)を削除します。

  • 録音中にお車のエンジンスイッチをOFF(LOCK)にした場合

  • 録音中にCDを排出した場合

  • 下記の場合、自動で録音を再開します。(録音モードの設定が AUTO の場合)

  • エンジンスイッチをACCまたはONにした場合※1

  • CDを挿入した場合※2

  • 録音:

    録音されていないトラック(曲)の中で、最もトラック番号が小さいものから録音を開始

    再生:

    再生途中だったトラック(曲)の頭から再生を開始

    エンジンスイッチをOFF(LOCK)にする直前に録音中だった場合のみ、エンジンスイッチをONにすると録音を開始

  • 録音:

    録音されていないトラック(曲)の中で、最もトラック番号が小さいものから録音を開始

    再生:挿入したCDの最初から再生を開始

  • 下記の場合、録音を継続します。

  • 録音中にソースを切り替えた場合

  • 録音中にオーディオをOFFにした場合

  • すでに録音されている曲は、重複して録音することはできません。

  • 手動で録音を停止した場合は、その後録音が完了した曲のみ再生することができます。それ以外の曲を再生する場合は、一度ソースを切り替えた後、再度同じCDを再生してください。

録音についての注意

  • 本機の故障、誤作動または不具合により録音できなかった録音内容、および消失した音楽データについては保証できません。

  • お客様が録音したものは、個人として楽しむなどのほか、著作権法上、権利者に無断で使用できません。

  • エンジンスイッチをACCにして録音しているときに、エンジンスイッチをONにすると、録音したデータが消失する恐れがあります。

  • ノンストップCD(曲と曲の間の無音部分が無いCD)を録音すると、曲間に無音部分が録音され、不自然な音切れが発生することがありますが、録音するディスクに依存しますのでご了承ください。

  • 録音中にラジオなどに切り替え、録音を終了すると、約2秒間ラジオの放送が聞こえなくなります。

  • CDを録音開始後、録音された音を出力します。

  • 録音が完了した後、エンジンスイッチをOFF(LOCK)にしたり、ソースを切り替えるなどお客様が操作しない限り、録音された音を継続して再生します。

  • 一度バッテリーターミナルをはずし、再度接続した場合、地図画面を表示してから約2分間は録音ができません。

  • 音飛びなど、何らかの原因で録音が完了していない場合、画面に 録音未完了 を表示します。

  • 音飛びなどで、再度録音を開始する場合、画面に“R”を表示します。

ワンポイント

MUSIC JUKEに録音した音楽情報については、著作権法上バックアップをおこなうことはできません。

このページのトップへ