料金所レーン案内
目的地案内中の現在地画面(現在地がルート上にあるとき)で、料金所に近づくと料金所のレーン図を表示することができます。ETCレーンの位置を画面表示で案内します。

料金所名称表示
料金所の名称が表示されます。
レーンの種別表示
各レーンの種別がマークで表示されます。
:
ETC専用の場合
:
ETC/一般料金所混在の場合
:
一般料金所の場合
:
同じ内容のレーンが4つ以上続く場合
:
続くレーン数が10レーンを越える場合
:
不明
料金所レーン案内図の自動表示を設定する
料金所レーン案内図を自動でON(表示する)にするか、OFF(表示しない)にするか、選ぶことができます。
ナビメニュー画面で、
にタッチします。
にタッチします。

料金所レーン案内の
、または
にタッチします。

にタッチします。
料金所、ETCレーンの車線運用は変更される場合があります。案内表示板や標識などにしたがってください。
地図データに情報のない料金所では、料金所レーン案内図は表示されません。また、料金所レーン案内図が表示されても、料金所名称表示が表示されないことがあります。
料金所の名称、レーン数が実際の料金所と異なることがあります。
料金所レーン案内図を解除する
拡大解除スイッチから解除する
にタッチします。
再度、料金所レーン案内図を表示させるには、
を押します。

案内図替スイッチから解除する
にタッチします。
高速路線マップ(または通常の地図)にするときは
、シティドライブモード画面にするときは
、ターンリスト図にするときは
にタッチします。
再度、料金所レーン案内図を表示させるには、この画面で、
にタッチします。
また、
を押しても表示させることができます。

料金所レーン案内が
に設定されているときは、
から料金所レーン案内図を表示することができます。