富士通テン女子バレーボールチーム

選手日記

選手の素顔からバレーのことまで、女子バレー部の日々を大公開!

2015年9月28日

社内イベント&試合結果

ヒナです!

こんにちは。シンからバトンを受け取りましたヒナです(*^^)v

先日、社内で「職場対抗ソフトバレーボール大会」が行われました。
職場コミュニケーション活動の一環としてボーリング大会やソフトボール大会など色んなイベントが開催されます。
今回はソフトバレーボール大会ということで、通常のバレーボールと比べてやわらかく大きなボールを使ったバレーですので、初心者の方でも参加しやすいなど、様々な工夫がされています。

それぞれの職場から有志で11チームが出場しました。
私も「KUCHIDA組」というチームで参加させて頂きました。
チーム内(同じ職場)にはリンとチャキもいます~(^^)/
バレー部のメンバーも所属している職場で参加し、たくさんの方と交流したり、一緒にバレーボールを楽しんだりと、仕事中では見られない一面も見られて楽しい時間を過ごすことができました。

私のチームは人数が少なく、メンバー全員フル出場という形になりましたが、予選リーグを2位通過で決勝トーナメントに駒を進め、皆さんの頑張りのおかげで優勝することができました!!!

過去にも「KUCHIDA組」は色んな大会に参加してきましたが、優勝は初めてだったので、本当に嬉しかったです♪
改めてスポーツって良いなぁと実感しました。
運営をしてくださった方々に感謝です。

さて話は変わりまして、8月1-2日に岡山県の吉備中央町でバレー教室をさせていただきましたが、なんとっ!!吉備中央町の広報紙(10月号)に、私達のバレー教室の様子が掲載されましたっ(≧∇≦)b
私、表紙になっていて驚きました・・・\(◎o◎)/!
が、すごく嬉しかったです(*^▽^*)ありがとうございます!

吉備中央町ではとても温かい方々が多く、参加していただいた方々も熱心に取り組んで下さり、楽しいバレー教室になりました。
このような形で取り上げていただき、本当にありがとうございますm(__)m
吉備中央町の方々にたくさん見て頂けたらなぁと思います。

さてシルバーウィークも終わりアッという間に9月も終わろうとしています。
9/26-27、岡山県で「夢カップ社会人選抜9人制バレーボール女子倉敷大会」が開催されました。
今年は3連覇がかかっていました。が・・・結果は3位でした。

どの試合もですが、自分たちで流れが作れず、ずっと受け身のバレーになっていたように思います。
パス1本で流れを作る、トスでアタッカーの打ちやすいポイントに上げるなど、次の人を思いやるプレーが足りない。。。
チームの中での繋がり、プレーでの繋がりがまだまだ足りないから、このような結果になったんだと思います。
この結果が今のチームの実力だとしっかり受け止めて、課題を1つずつクリアしていけるように頑張ります。練習あるのみです。

今回の大会には吉備中央町の方も沢山応援に来て下さいました。
バレー教室で携わった方がこうして応援に来て下さるのは本当に嬉しいことです。
うちわを手作りして応援してくれたり、サーブを打つ時に声をかけてくれたり、最後までずっと応援してくれました!
本当にありがとうございましたm(__)m

初めて私たちの試合を見てどう感じてもらったのか。。。
やっぱり私たちは子どもに夢を与えられるような存在でないといけないと思います。
応援していただいている方々に元気や感動を届けられるのは試合をする私たちにしかできないことです。
富士通テンの全員バレー、チーム力で勝ちきれるように、日々の取り組みから意識を変えてやっていきます!
応援ありがとうございました。

次はチャキにバトンを回します!チャキよろしく~

2015年9月7日

後半へのスタートをきりました!

シンです!

こんにちは。リンさんからバトンをもらいました「いつも元気な大久保」ことシンです^^!!
良く元気と言われますが、そこまで元気ではありません!(笑)
あ、でも、学校とか会社を休んだ事は1度もないや。。。
中学~高校で皆勤賞もらったのを今思い出した・・・ww
やっぱり私は元気みたいですね!(笑)

7-8月はシーズンオフということもあり、夏休みで延べ700名の方を対象に『バレーボール教室』を開催しました。
兵庫県三木市から始まり岡山県吉備中央町→山口県萩市→鹿児島県種子島(数名)→福島県相馬市(数名)→神戸市立7公民館サマースクール→障害者バレーボールミーティングと色々な場所にお招きいただき教室を行いました。
様々な活動のレポートはこちら
障害者と健常者が垣根を越えて一緒になってバレーボールを体験することで、相互理解、障害者スポーツの認知向上などを目的とした「障害者バレーボールミーティング」ではシッティングバレー、ふうせんバレー、ローリングバレーを体験しました。

私たちの参加は今回で4回目です。
毎年参加させていただいているこのバレーボールミーティングで思うことがあります。
私は五体満足に甘えず、人の役に立っていきたいと。
今回、交流できた方たちとの出会いにも必ず意味があるので、この出会いも大切にしていきたいです!

バレーボールを通じてたくさんの方と出会い、自分自身にとっても、チームにとってもとても大きな財産になると思います。
出会う人全て、性格も上手さも年齢も経験も考え方も捉え方も違います。
そういった中で、バレーボール教室に参加してくださった全ての人が「楽しかった!」「上手くなった気がする!」「声を出す事が好きになった!」「面白かった!」「また、来年も来て欲しい!」と言ってくださいます。
私は、このような言葉を言っていただける度に、全力投球の想いが伝わってよかったぁ!と思います。

2015年度後半の大会では皆さんに「優勝」を報告したいので残り4ヶ月、頑張ります!

さて話は変わりまして、8月30日は私たちをいつも支えてくれているルイさんのお誕生日でしたー!v(≧∇≦)v
年齢を勝手に言わない方がいいかな?笑
で、ルイさんには内緒で一人一品料理を作ってきてそれをご馳走しようというサプライズをしましたー!

いやぁー、今回の出来はホントにすごかった!美味しかった!!
私は、「チーズケーキ」を作りました。

ミーティングという名のサプライズ(≧∇≦)大成功!!
ルイさん叫んでいました(笑)

喜んでもらえて良かったです(((o(*゚▽゚*)o)))ルイさんおめでとう☆彡

それから・・・もうひとつ報告があります。
私たちのチームメイトだったミィコさん(森田麻実子さん)がVプレミアリーグのデンソーエアリービーズに移籍しました。
移籍のお知らせはこちら
ミィコさんは2014年度に入社し、1年目からチームの中心となりセッターとして1年半活躍しました。
移籍の報告があった時にはかなりびっくりしました。
そんなミィコさんが居なくなりチームとしてとても寂しくなりますがミィコさんなら必ず6人制の世界で活躍してくれると私は信じています。
私たちはミィコさんの挑戦を心から応援しています!がんばってくださいっ!^^
私たちも頑張ります!!!

それでは次は、美味しいアップルパイ探しにハマっていた時に一緒にハマっていたヒナさんにお願いします!
ヒナさん、よろしく~^^