DENSO TEN

選手日記

選手の素顔からバレーのことまで、レッドフェニックスの日々を大公開!

2025年6月20日

梅雨・・・明けた?

キリです!

ランさんから回ってきました、チームでトップ3に入る汗かきのキリです!

6月に入り、梅雨のおかげで毎日ジメジメが続いていますね。
有難いことに体育館にはエアコンが付いており、とてもいい環境で練習できているのですが、この時期は練習着が何枚あっても足りません!!
この季節に悩み苦しめられています…
早く秋になって欲しいです!!
みなさんはどの季節が過ごしやすいですか?

ということで、私が毎年この真夏を乗り越える為に欠かせない物をご紹介したいと思います!

まず1つ目はハンディファンです。

5段階の強さが選べて、とても万能です!
私のおすすめは外で使うことはもちろん!電車やお店の涼しいところで使用するととても涼しく感じられて外に出られなくなります。
共感できる方いますか〜?笑

2つ目は日傘です。

これは外出時の必需品です!
日傘を忘れた時のショックは半端ないです…
私は、社会人になってから使い始めたのですが、もっと早くから使うべきだったと後悔しています。
今からでも遅くないです!使ってない方は、今年の夏は一緒に日傘で乗り越えましょう!!

最後は、日焼け止めです。

紫外線対策で使用するようになりました。
家を出る30分前に塗ると効果が発揮しやすいみたいです!
自分の肌を守る為にも継続して使用していこうと思います!

季節の変わり目でもあり、寒暖差も激しいので体調管理には気をつけて過ごしていきます!

v9チャンプリーグの途中経過を報告します。
6月14日〜6月15日の二日間、広島県の猫田記念体育館でレギュラーラウンドが行われました。
1日目は、イビデン・レグルスと対戦しました。
1セット目は、相手に隙を見せることなく、自分たちのリズムで終始ゲーム展開ができました!
でも、2セット目は相手の攻撃に対して対応ができず流れを持っていかれそうになりましたが、我慢して追いつかれながらも離されることなく、最後まで踏ん張り勝ち切ることができました!


2日目は、パナソニック津アドバンスと対戦しました。
サーブが走り、自分たちのリズムで終始ゲーム展開ができました。


大垣大会に引き続き、応援団、父兄の方、eggの方が会場に来て大きな声を出して応援していただき私たちの背中を押してくれました!
テンの応援は間違いなく日本一です。
私たちには心強い応援団がいてるので、それをパワーに変えて自分たちのバレーができるよう練習頑張るのみです。

広島大会も2連勝することができましたが、休む暇もなく6月27日〜6月29日は宮崎県で試合があります。
まだまだ課題がある中で、チームの完成度を上げていかなければ日本一には届きません。
チームの課題としっかり向き合い、応援していただいている方々に結果で恩返しできるように頑張ります!

そして今年は6年ぶりの神戸大会が開催されます!入社して初めてのホームゲームです。
たくさんの方に9人制を見ていただき、テンのモットーでもある「やって楽しい」「見て楽しいバレー」をお届けできるよう精一杯頑張ります!!
引き続き応援よろしくお願いします!

次はチーム汗かき仲間のマコに回します!
マコ、よろしく〜!

2025年6月6日

第11回V9チャンプリーグ開幕!

ランです!

新人のジィとハルから回ってきました、レッドフェニックスへようこそ!ランです!

暖かい春も終わり、ジメジメした蒸し暑い季節になってきましたね。。。季節の変わり目は体調を崩しやすいのでみなさんも気をつけて下さいね!!

チャンプリーグに向けて、私たちは必勝祈願と決起会を行い、選手一人ひとりが決意表明をしました。
自分の言葉に責任を持ち、役割をしっかり果たしていくことを宣言しました。私は年上として、後輩たちが思い切ってプレーできる環境を作り、レシーブ力で負けないように勝利に貢献できるよう努めます!
また、レッドエッグの方々からいただいた動画や温かい言葉が、皆のモチベーションを高めてくれました!


先月は5月15日と22日(木)の2回にわたり、公開練習を実施しました。日頃お世話になっている会社の方々が練習を見に来てくださり、約40名の方が体育館に足を運んでくださいました。
職場の皆様、いつもありがとうございます!


公開練習の後、出社した際には職場の皆さんから「予測してよく動けるなんて、すごいですね!」や「迫力があってすごかったです!」などの温かい感想をいただきました。私たちがバレーボール活動を続けられるのも、職場の皆様や会社の皆様の支えがあるからです。今回の公開練習を通じて、改めて恵まれた環境にいることを実感しました。バレーボールを通じて皆さんに恩返しできるよう、日々精進してまいります。


5月末から、いよいよV9チャンプリーグが岐阜県大垣市で開幕しました。今年で11回目の大会となりますが、多くの方々のご尽力に心から感謝いたします。これからも9人制バレーボールを盛り上げていけるよう、精一杯頑張ってまいります!レッドフェニックスの初戦は日田検診との対戦でした。出だしは好調で滑り出しましたが、2セット目では自分たちのミスが目立ち、相手に流れを奪われる場面もありました。しかし、なんとかストレートで白星スタートを切ることができました!
日曜日の対戦相手はセイコーエプソンでした。初戦の緊張が少しほぐれ、自分たちらしいプレーも見られましたが、まだまだこれからレベルアップしていかないと日本一にはなれません。
練習への取り組みや私生活のすべてが日本一への道に繋がっているので、その思いを胸に戦っていきます。大垣大会では、応援団、OG、親御さんたちが応援に駆けつけてくださり、私たちの背中を押してくれました。本当にありがとうございます!これからも試合は続きますが、支えてくださる皆様に恩返しできるよう頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします!


今年のV9チャンプリーグは、岐阜県、広島県、宮崎県、兵庫県(ホームゲーム)、長野県の5つの会場で開催されます。すべて入場無料となっておりますので、お近くの方はぜひ会場までお越しください。
今年は地元神戸での大会もあります!地元で開催できることをとても嬉しく思っています。たくさんの方々のご尽力によって、この大会の場所や日程が決まっていますので、私たちは精一杯プレーして結果を残すことが恩返しだと思っています。日々積み重ねてきた練習が無駄にならないように頑張ります!

次はこれから暑い夏の汗に悩ませられるキリに回します!キリ、よろしく~!