2017年2月23日
~食いしん坊ライの日記★~
ルイさんから「朝からキムチ鍋を食べるチームのアイドルはなやん!」と紹介がありました食いしん坊のライです★
朝から!?と思う方も多いと思いますが、辛いものを食べて体を温めています!(美容にもいいんですよ!)最近、栄養のお勉強を始めて、自炊に力を入れているということもあり、「短時間で作れて・栄養のある野菜をたくさん入れて・香辛料で代謝UP!」という事でよくキムチ鍋を作ります!他にも一汁三菜を意識して作ったので少しお見せします!味は…ご想像にお任せします(^_^*)
今年も岡山県真庭市から出張バレーボール教室の講師としてご招待していただきました。
今年で6回目となり、子ども達の成長やママさんに会えるのを楽しみにこの日を待っていました(^ ^)
バレー教室で感じたことは、皆さんすごく元気で、バレーボールが大好きなんだなというのが伝わってきました。
休憩中でも「ボール打ってください!」と言ってきてくれたり、練習もひとつひとつ一生懸命取り組んでくれてキラキラしていました。
私たちの名前も覚えてくれていて、今年はさらに交流が深まったような気がしました。私も初心に返り、素直な気持ちをもう一度思い出して新たな気持ちで2017年シーズンに挑みたいと思います。
真庭市体育協会の皆さんをはじめ、受講生の皆さんありがとうございましたヾ(=^▽^=)ノ
さて、またまた食事のお話(笑)
真庭と言えば…
B-1グランプリで優勝した「ひるぜん焼きそば」が有名なお店『悠悠』があり、毎年夕食の「ジンギスカン」をご馳走いただいている『ひるぜん大将』があります(^ω^)みんなで食べると更に美味しいです!
実は私、『ひるぜん大将』さんの所には、小学生の頃から来ていまして(笑)
ぜひ皆さんも食べに行ってみてください!私のおススメのお店です。
ご飯だけでなく、デザートについてもちょこチョコっとご紹介します★ww
2月といえば・・・そう!バレンタインデーがありました☆皆さんは、誰かに渡しましたかー!?
バレー部では、毎年誰かが手作りチョコやカップケーキなどを作ってきてくれます!(私は、お菓子作りがあまり得意ではなく作れていませんが。。。近々挑戦してみたいと思います)お店が出せそうです(笑)
今までチョコレートが苦手だったのですが、みんなの美味しいチョコのおかげで、少しチョコを食べられるようになりました。
やっぱり、食べ物を作るときも、バレーボールも、仕事も、人の為を想って作ったり行動すると良いものができますね~。“何事も人のために”をモットーに自ら行動できるようにしていきます!
次は、お菓子作りがすごく上手で、手の凝ったお菓子を作ってきてくれる(お菓子職人!?)クルミに回します。クルミよろしくねv(≧∇≦)v