基本地図画面のマークや表示
ナビゲーションの地図表示には現在地画面とスクロールさせた地図画面があります。

| 番号 | 表示 | 内容 | 
|---|---|---|
| ① | 走行軌跡表示 | 通行した道路の軌跡が、地図上に点線で表示されます。 | 
| ② | レーン(車線)表示 | 目的地案内中、通過・分岐する交差点の車線が表示されます。(地図データに情報のある交差点のみ)また、走行を推奨する車線が黄色で表示されます。 | 
| ③ | 交差点名称表示 | 分岐する交差点の名称が表示されます。(地図データに情報のある地点のみ) | 
| ④ | VICSタイムスタンプ | VICS情報が提供された時刻が表示されます。 | 
| ⑤ | 到着予想時刻表示 | 目的地案内中、目的地(複数設定されている場合、最終目的地)へ到着する予想時刻が表示されます。到着予想時刻については、目的地到着予想時刻の設定を変えるを参照してください。 | 
| ⑥ | 残距離表示 | 現在地から目的地(複数設定されている場合、最終目的地)までの距離が表示されます。 | 
| ⑦ | 一方通行表示 | 50mスケール以下の地図に、一方通行を表す矢印が表示されます。 | 
| ⑧ | ルート表示 | 目的地を設定したとき、目的地までのルートが次の色で表示されます。 
 
 
 | 
| ⑨ | 自車位置マーク | 現在地と車が向いている方角が表示されます。 | 
| ⑩ | 信号機マーク | 100mスケール以下の地図に、信号機を表すマークが表示されます。 | 
| ⑪ | 時計表示 | 現在の時刻が表示されます。 | 
| ⑫ | 目的地方向表示 | 目的地案内中、現在地と目的地(複数設定されている場合、次の目的地)を直線で結んだラインが表示されます。 | 
| ⑬ | 名称/住所表示 | 状況により次の情報が表示されます。(地図データに情報のある地点のみ) 
 
 | 
| ⑭ | 方位マーク | 地図の方角が表示されます。 | 
| ⑮ | GPSマーク | GPS衛星からの位置情報の受信状態により、GPSマークは次の色で表示されます。 
 
 
 | 
| ⑯ | 案内ポイント | 交差点案内(車線表示・交差点名称表示・交差点拡大図)が表示されます。 | 
| ⑰ | カーソルマーク | 検索した地図やスクロールさせた地図に表示されます。 | 
| ⑱ | スケール表示 | 表示させている地図の縮尺が表示されます。 | 
 
           
        

 (青色):GPS衛星の受信状態が3次元測位時
(青色):GPS衛星の受信状態が3次元測位時 (黄色):GPS衛星の受信状態が2次元測位時
(黄色):GPS衛星の受信状態が2次元測位時 (赤色):GPS衛星を受信していないとき
(赤色):GPS衛星を受信していないとき