地図縮尺の切り替え
地図を1/2048万図~1/2500図までの希望の縮尺(地図の範囲)に切り替えることができます。また、目的地が設定されているときは、ワンタッチで目的地までを表示する縮尺に切り替えることができます。

希望の縮尺に切り替える
走行中は安全のため、縮尺を無段階に切り替える、またはスケールバーの数字にタッチして縮尺を切り替えることはできません。
地図の範囲を広くするときは
、狭くするときは
にタッチします。
タッチスイッチにタッチするごとに、1段階ずつ切り替わります。
、または
にタッチしたあと、スケールバーの数字にタッチすると、タッチした数字の縮尺に切り替わります。
、または
を約1秒以上タッチし続けると、縮尺を無段階に切り替えることができます。
新たに切り替えた縮尺が
(白色)で表示されます。

3D表示、または駐車場マップを表示しているときはスケール表示の
を表示しません。また、バーチャタウンマップ表示中はREAL、駐車場マップ表示中はPARKと表示します。
最大範囲(200kmスケール図)にすると
が消去されます。また、最小範囲(50mスケール図)にすると
が
市街図の表示に切り替わります。(市街図が収録されている地域のみです。市街図が収録されていない地域は
が消去されます。)
目的地までの縮尺に切り替える
目的地が設定されているときに、現在地を中心にワンタッチで、目的地までのルートを表示できる縮尺に切り替えることができます。
(複数の目的地が設定されているときは次の目的地まで)
目的地が設定されているときに、
、または
にタッチします。

にタッチします。

設定しているルート、または現在地によってはルート全体を表示できないことがあります。
縮尺切替メッセージ表示を設定する
縮尺切替中に『市街図を表示します』などのメッセージを画面に表示させることができます。

縮尺切替メッセージ表示
縮尺切替メッセージ表示をON(する)にするか、OFF(しない)にするか、選ぶことができます。
ナビメニュー画面で、
にタッチします。
にタッチします。

縮尺切替メッセージ表示の
、または
にタッチします。

にタッチします。
縮尺切替メッセージ表示を
に設定したときは、以下のメッセージを表示することができます。
「都市高マップは200m図より詳細な地図では表示できません」
「都市高マップは1.6km図より広域な地図では表示できません」
「施設情報・VICS情報は広域の地図には表示されません」
「施設情報は800m図より広域の地図には表示されません」
「VICS情報は1.6km図より広域の地図には表示されません」
「市街図を表示します」
「リアル市街図を表示します」