AVN7500 オンラインマニュアル

ハンズフリーについて

このページを印刷

動作確認済のBluetooth接続対応の携帯電話(以下「携帯電話」)を本機にBluetooth接続することで、携帯電話を直接操作することなく、「電話をかける」「電話を受ける」という電話機能を使用できます。これをハンズフリー機能と呼びます。

本機に接続する携帯電話は、仕様対応Bluetooth仕様および対応プロファイルについてに対応した携帯電話である必要があります。ただし、携帯電話の機種により、一部機能が制限される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  • 本機で動作確認済みの機種については、ECLIPSEホームページをご確認ください。

Bluetooth携帯電話について

Bluetooth携帯電話は、他の機器との間の通信を無線(Bluetooth)を使用して行う携帯電話です。従来の携帯電話は、ハンズフリー機能を利用するために、別途ハンズフリーキットなどのケーブルを用意して、接続する必要がありました。これに対し、Bluetooth携帯電話は、接続ケーブルなどを接続することなく、ハンズフリー機能を利用することができます。例えば、胸ポケットに携帯電話を入れたままでも、そのままの状態でハンズフリー機能がご利用いただけます。

  • 本機では、有線(ケーブル)接続の携帯電話はご利用になれません。

対応Bluetooth仕様および対応プロファイルについて

  • 対応Bluetooth仕様:Bluetooth Specification Ver.1.1以上(Ver.2.0+EDR以上を推奨)

  • 対応プロファイル:

  • HFP(Hands Free Profile)Ver.1.0以上

  • OPP(Object Push Profile)Ver.1.1

Bluetoothは、Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。

Bluetooth ワードマークとロゴはBluetooth SIG 所有であり、ライセンス取得者「アイシン・エィ・ダブリュ株式会社」のマーク使用は許可を得ています。その他のトレードマーク及びトレードネームは各所有者のものです。本機は、電波法に基づく特定無線設備の工事設計の認証を取得しています。

ハンズフリーが使用できないとき

次の場合は、ハンズフリー機能を使用することができません。

  • 通話エリア外のとき

  • 回線が混雑しているなど、発信規制中のとき

  • 携帯電話から電話帳データを転送中のとき

  • 携帯電話がダイヤルロックされているとき

  • 携帯電話が故障しているとき

  • 携帯電話が本機とBluetooth接続されていないとき

  • 携帯電話のバッテリー残量が不足しているとき

  • 携帯電話の電源がOFFのとき

  • 携帯電話の設定が、ハンズフリーモードでないとき

  • 本機側で電話帳転送からハンズフリー通話に切り替えているとき(切り替え中は本機にBluetooth 接続状態表示が表示されません。)

  • その他、携帯電話自体が使えないとき

ワンポイント
  • Bluetooth携帯電話と他の無線機器を同時に使用すると、それぞれの通信に悪影響をおよぼすことがあります。

  • Bluetooth携帯電話は、Bluetooth接続により、携帯電話の電池が早く消耗します。

  • 携帯電話の機種によっては、Bluetooth接続中に表示部の照明がついたままになることがあります。この場合、携帯電話本体で照明をOFFにしてください。(設定については、携帯電話に添付の取扱説明書をご覧ください。)

  • 携帯電話の設定によっては、Bluetooth接続後にダイヤルロックがかかることがあります。携帯電話のオートロック機能を解除してご使用ください。

  • Bluetooth接続する携帯電話によっては、動作や音量が異なることがあります。

  • 通話中にエンジンスイッチをOFF(LOCK)にすると、機種によって、通話が切断される場合と、通話が携帯電話で継続される場合があります。なお、通話が携帯電話で継続される場合は、携帯電話の操作が必要になることがあります。

  • 携帯電話の割込通話(キャッチホン)や三者通話を契約しているときは、携帯電話本体で割込通話(キャッチホン)や三者通話を解除してからお使いください。

マイクについて

通話時に、音声入力マイクを使用します。

ハンズフリー操作について

本機の画面に表示されるタッチスイッチを操作することにより、ハンズフリーのさまざまな機能が利用できます。

音声について

  • 発信後および着信後は、マイクおよびスピーカーを通して通話できます。

  • 着信通知や通話時などの音声出力は、運転席側スピーカーから出力されます。ただし、状況によっては、他のスピーカーから出力されることがあります。

  • ハンズフリーで音声や呼出音などが出力されると、オーディオ音声やナビ案内音声などはミュート(消音)されます。

ワンポイント
  • 通話時は通話相手と交互にお話しください。通話相手と同時に話した場合、こちらの音声が相手に、相手の音声がこちらに聞こえにくくなることがあります。(故障ではありません。)

  • 受話音量はできるだけ小さく調整してください。通話相手側にエコーが聞こえることがあります。また、声は大きくはっきりとお話しください。

  • 次のような場合は、通話相手側にこちらの音声が聞こえにくくなることがあります。

  • 悪路走行時

  • 高速走行時

  • 窓を開けているとき

  • エアコンの吹き出し口をマイクの方に向けたとき

  • エアコンのファンの音が大きいとき

  • 携帯電話をマイクに近づけたとき

  • 使用する携帯電話やネットワークの影響により、音質が悪化(ノイズ、エコーなど)することがあります。

  • 他のBluetooth対応機器(ポータブルオーディオ)が同時にBluetooth接続されている場合、ハンズフリーの音声にノイズが発生することがあります。

このページのトップへ