AVN7400 オンラインマニュアル

ナビゲーション画面の見方

このページを印刷

ナビゲーションの地図表示には現在地画面とスクロールさせた地図画面があります。

  1. 方位マーク(ヘディングアップ時は ヘディングアップ )地図の方角が表示されます。

  • 地図向き(ノースアップ/ヘディングアップ)の切り替えについては地図向きの切り替えを参照してください。

  1. 自車マーク

  1. 現在位置と車が向いている方角が表示されます。

  1. レーン(車線)表示

  1. 通過・分岐する交差点の車線が表示されます。(地図データに情報のある交差点のみ)

  • 目的地案内中は走行を推奨する車線が青色で表示されます。

  1. 名称表示(名称表示

  1. 状況により次の名称が表示されます。(地図データに情報のある地点のみ)

  • 通過・分岐する交差点の名称

  • 走行している道路の名称、または路線番号

  • 通過するインターチェンジ(IC)・サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)の名称(高速道路を走行しているときのみ)

  • 分岐するインターチェンジ(IC)・ジャンクション(JCT)の方面名称(高速道路を走行しているときのみ)

  1. 案内ポイント

  1. 交差点案内(車線表示・交差点名称表示・交差点拡大図)が表示されます。

  • 交差点案内については、交差点案内を参照してください。

  1. ルート表示

  1. 目的地を設定したとき、目的地までのルートが表示されます。

  • 案内が行われるのは、濃い青( 案内ルート )の表示上に現在地があるときです。出発地および目的地周辺の細街路では薄い青のルートのみ表示します。

  1. スケール表示

  1. 表示させている地図の縮尺が表示されます。

  1. スケール の長さがこの場合は100mになります。

  1. GPSマーク

  1. GPS衛星からの位置情報が利用されているときに、表示されます。

  1. ただし、GPSマークが表示されているときでも、GPS衛星の状態などにより誤差が生じることがあります。

  1. GPSは次のようなときに利用できないことがあります。

  • ビル、トンネル、高架道路などでGPS衛星からの電波が遮断されるとき

  • GPSアンテナのまわりに遮へい物があるなど電波が遮断されるとき

  • GPS衛星が電波を出していないとき(米国の追跡官制センターで信号をコントロールしているため改良・修理等で電波が止まることがあります。)

  • デジタル式携帯電話(1.5GHz)をGPSアンテナ付近で使用したとき

  1. 時計表示

  1. 現在の時刻が表示されます。

  1. VICSタイムスタンプVICSタイムスタンプ

  1. VICS情報が提供された時刻が表示されます。また、渋滞規制案内音声があるときは、タッチスイッチに替わります。

  1. (目的地案内中のルート上にVICS情報があるときは、タイムスタンプが、渋滞:赤、混雑:橙、規制:黄になります。)

  1. 到着予想時刻表示/目的地方向マーク

  1. 状況により次のマークが表示されます。

  • 到着予想時刻表示 到着予想時刻

  • 目的地案内中、目的地へ到着する予想時刻が表示されます。

  • 目的地方向マーク 目的地方向

  • ルートからはずれたとき、目的地の方向が表示されます。

  1. 残距離表示

  1. 現在地から目的地までの距離が表示されます。

  • 目的地案内中は、表示されているルートを通っての距離が表示されます。

  • ルートからはずれたときは、直線距離が表示されます。

  1. カーソルマーク

  1. 検索した地図やスクロールさせた地図に表示されます。

  1. スクロールするには地図(タッチスイッチ以外の場所)に直接タッチします。

  1. カーソル位置地名表示

  1. スクロールしたカーソル位置の地名が表示されます。(手をはなしてから約6秒間)

このページのトップへ